旬のおすすめ
イベント
今年4月からえびね苑は通年開放となりました。
エビネが見頃になりました。
ムサアシアブミ、ユキモチソウ、ジュウニヒトエ、ハナイカダなども見頃です。
『#推し植物図鑑』の春のスタンプスポットでもあります。
森の中にひっそり咲く野草たち、
森林浴しながらお楽しみください。
※苑内にトイレや自動販売機はありません。
#エビネ #えびね #野草 #森林浴
#四季彩の杜 #町田薬師池公園四季彩の杜 #えびね苑 #町田 #春フェア
#スタンプラリー


今年4月からえびね苑は通年開放となりました。
エビネが見頃になりました。
ムサアシアブミ、ユキモチソウ、ジュウニヒトエ、ハナイカダなども見頃です。
『#推し植物図鑑』の春のスタンプスポットでもあります。
森の中にひっそり咲く野草たち、
森林浴しながらお楽しみください。
※苑内にトイレや自動販売機はありません。
#エビネ #えびね #野草 #森林浴
#四季彩の杜 #町田薬師池公園四季彩の杜 #えびね苑 #町田 #春フェア
#スタンプラリー
【春フェア2025~花の便り】
町田薬師池公園四季彩の杜では
5/6(火・祝)まで「春フェア」を
開催中です。
今週末からはいよいよゴールデンウィークに突入。後半のイベントをご紹介します📣
📌西園にて新緑と楽しむ茶会
4/26(土)
📍西園
町田茶道会による野点。
新緑を見ながらお茶を飲むことができます。日頃茶道に馴染みのない方もお気軽に。
📌ぼたん・しゃくやくまつり
4/12(土)~5/6(火・祝)
📍ぼたん園
4/26(土)は11:00~ドレミファ共和国 @doremifa_kyouwakoku によるオルゴール人形のパフォーマンス、13:00~西川元 @gen_nishikawa さんによるギターの弾き語りが楽しめます。
4/27(日)は「はじめての牡丹の育て方講座」を開催します。
品種や歴史、ぼたんを咲かせるコツ、剪定の方法など園内を歩きながら実践を交えた講座です。有料。
現在ぼたんは見頃、しゃくやくも咲き始めました。
園内ガイドやぼたんの苗、グッズの販売などもあります。
📌ダリア球根販売
4/29(火・祝)
📍ダリア園
町田産ダリアをはじめ、約100点のダリアの球根を販売する1年に1回の人気イベント。
📌七国山蕎麦もちの販売
4/18(金)19(土)25(金)27(日) 5/2(金)3(土)4(日)5(月)販売予定(雨天等で中止の場合あり)
📍ふるさと農具館
@mawatariya さんの蕎麦粉を使った串だんごを販売します。
📌春の薬師池公園作品展
4/23(水)~5/6(祝・振休)
📍町田市フォトサロン
3月29日(土)に開催した撮影会と公募での作品を展示。薬師池の春の景色が鑑賞できます。入場無料。
📌夏野菜の苗販売
4/25(金)~
📍JA町田市育苗センター
ナスやピーマン、ミニトマトなど、丈夫な夏野菜の苗を販売します。GWに家庭菜園をはじめたい方にもぴったり。
📌子どもDay’s
5/3(土・祝)~5/5(月・祝)
📍西園
子どもの楽しいことがたくさん詰まった3日間。
さまざまなワークショップや芝生広場では音楽のステージもあります。
📌NIGHT PICNIC CINEMA
5/5(月・祝)
📍西園
一夜限りの野外映画上映会。
今回の上映作品は『パディントン(日本語吹替版)』
イベント限定のピクニックメニューを味わいながら暗くなるのを待とう。
📌まちだ里山アート探検隊みっけるん
4/12(土)~5/6(火・祝)の土日祝
マップやインスタントカメラ、ルーペなどを用いて四季彩の杜の中を探検しながら歩く自然体験プログラム。
事前申込制。
📌薬師のキッチン
4/12(土)~5/6(火・祝)
📍薬師池、ぼたん園
キッチンカーやテントで日替わりでおいしいものを販売します。
そして薬師池の芝生広場では、週末にヘブンアーティストによるジャグリングやアクロバットなど、さまざまなパフォーマンスが披露されます。
また、5/3(祝・土)には
薬師太鼓あづま会 @yakushidaiko
都立町田高校和太鼓部 machida_wadaiko_ による和太鼓の演奏
キッズダンスのアランチャ
西川元 @gen_nishikawa さんのパフォーマンスを予定しています。
詳しいイベント情報や開花情報は【町田市観光ガイド】で検索してみてください🔍
GWのお出かけはぜひ四季彩の杜へ🌸
#町田 #春フェア #四季彩の杜 #イベント #ヘブンアーティスト #牡丹 #キッチンカー #ワークショップ #薬師池公園 #ぼたん園 #町田薬師池公園四季彩の杜 #牡丹 #西園 #ダリア園 #映画 #野外映画 #写真展 #フジ
#茶会 #野点 #gw


【春フェア2025~花の便り】
町田薬師池公園四季彩の杜では
5/6(火・祝)まで「春フェア」を
開催中です。
今週末からはいよいよゴールデンウィークに突入。後半のイベントをご紹介します📣
📌西園にて新緑と楽しむ茶会
4/26(土)
📍西園
町田茶道会による野点。
新緑を見ながらお茶を飲むことができます。日頃茶道に馴染みのない方もお気軽に。
📌ぼたん・しゃくやくまつり
4/12(土)~5/6(火・祝)
📍ぼたん園
4/26(土)は11:00~ドレミファ共和国 @doremifa_kyouwakoku によるオルゴール人形のパフォーマンス、13:00~西川元 @gen_nishikawa さんによるギターの弾き語りが楽しめます。
4/27(日)は「はじめての牡丹の育て方講座」を開催します。
品種や歴史、ぼたんを咲かせるコツ、剪定の方法など園内を歩きながら実践を交えた講座です。有料。
現在ぼたんは見頃、しゃくやくも咲き始めました。
園内ガイドやぼたんの苗、グッズの販売などもあります。
📌ダリア球根販売
4/29(火・祝)
📍ダリア園
町田産ダリアをはじめ、約100点のダリアの球根を販売する1年に1回の人気イベント。
📌七国山蕎麦もちの販売
4/18(金)19(土)25(金)27(日) 5/2(金)3(土)4(日)5(月)販売予定(雨天等で中止の場合あり)
📍ふるさと農具館
@mawatariya さんの蕎麦粉を使った串だんごを販売します。
📌春の薬師池公園作品展
4/23(水)~5/6(祝・振休)
📍町田市フォトサロン
3月29日(土)に開催した撮影会と公募での作品を展示。薬師池の春の景色が鑑賞できます。入場無料。
📌夏野菜の苗販売
4/25(金)~
📍JA町田市育苗センター
ナスやピーマン、ミニトマトなど、丈夫な夏野菜の苗を販売します。GWに家庭菜園をはじめたい方にもぴったり。
📌子どもDay’s
5/3(土・祝)~5/5(月・祝)
📍西園
子どもの楽しいことがたくさん詰まった3日間。
さまざまなワークショップや芝生広場では音楽のステージもあります。
📌NIGHT PICNIC CINEMA
5/5(月・祝)
📍西園
一夜限りの野外映画上映会。
今回の上映作品は『パディントン(日本語吹替版)』
イベント限定のピクニックメニューを味わいながら暗くなるのを待とう。
📌まちだ里山アート探検隊みっけるん
4/12(土)~5/6(火・祝)の土日祝
マップやインスタントカメラ、ルーペなどを用いて四季彩の杜の中を探検しながら歩く自然体験プログラム。
事前申込制。
📌薬師のキッチン
4/12(土)~5/6(火・祝)
📍薬師池、ぼたん園
キッチンカーやテントで日替わりでおいしいものを販売します。
そして薬師池の芝生広場では、週末にヘブンアーティストによるジャグリングやアクロバットなど、さまざまなパフォーマンスが披露されます。
また、5/3(祝・土)には
薬師太鼓あづま会 @yakushidaiko
都立町田高校和太鼓部 machida_wadaiko_ による和太鼓の演奏
キッズダンスのアランチャ
西川元 @gen_nishikawa さんのパフォーマンスを予定しています。
詳しいイベント情報や開花情報は【町田市観光ガイド】で検索してみてください🔍
GWのお出かけはぜひ四季彩の杜へ🌸
#町田 #春フェア #四季彩の杜 #イベント #ヘブンアーティスト #牡丹 #キッチンカー #ワークショップ #薬師池公園 #ぼたん園 #町田薬師池公園四季彩の杜 #牡丹 #西園 #ダリア園 #映画 #野外映画 #写真展 #フジ
#茶会 #野点 #gw
🦋春の小野路🦋
昨日は小野路のフットパスコースを歩きました。
小野神社を出発して、萩生田牧場 hagiuda.bokujyo で牛さんに挨拶🐄
ここの牛は肉牛として大切に育てられて「TOKYO BEEF」として出荷されています。町田市役所の食堂でステーキ、カレーやうどんなどで味わうことができます。
7人いるのに六地蔵、万松寺を巡って、奈良ばい谷戸へ。
鳥が鳴き、野の花やみどり溢れるのどかな景色の中を歩きます。
藁だぬきさん @yui_no_sato は健在でした。
小野路では、放置竹林も課題で、竹林整備や竹灯籠作りやメンマ作りのワークショップなど、さまざまな取り組みをしていますが、青竹がまっすぐ伸びた竹林をのぞき、最後はヨリドコ小野路宿 @yoridoko_onojijuku で野菜たっぷりのお昼ごはんをいただきました。
木々の芽吹きや新緑、
至るところで春が感じられる小野路の里山にぜひお越しください。
新生活がはじまってそろそろお疲れが出る頃、癒されますよ~
#小野路 #里山 #谷戸 #小野路宿 #フットパス #町田 #竹林 #奈良ばい谷戸 #萩生田牧場 #東京ビーフ #春景 #ヨリドコ小野路宿 #satoyama


🦋春の小野路🦋
昨日は小野路のフットパスコースを歩きました。
小野神社を出発して、萩生田牧場 hagiuda.bokujyo で牛さんに挨拶🐄
ここの牛は肉牛として大切に育てられて「TOKYO BEEF」として出荷されています。町田市役所の食堂でステーキ、カレーやうどんなどで味わうことができます。
7人いるのに六地蔵、万松寺を巡って、奈良ばい谷戸へ。
鳥が鳴き、野の花やみどり溢れるのどかな景色の中を歩きます。
藁だぬきさん @yui_no_sato は健在でした。
小野路では、放置竹林も課題で、竹林整備や竹灯籠作りやメンマ作りのワークショップなど、さまざまな取り組みをしていますが、青竹がまっすぐ伸びた竹林をのぞき、最後はヨリドコ小野路宿 @yoridoko_onojijuku で野菜たっぷりのお昼ごはんをいただきました。
木々の芽吹きや新緑、
至るところで春が感じられる小野路の里山にぜひお越しください。
新生活がはじまってそろそろお疲れが出る頃、癒されますよ~
#小野路 #里山 #谷戸 #小野路宿 #フットパス #町田 #竹林 #奈良ばい谷戸 #萩生田牧場 #東京ビーフ #春景 #ヨリドコ小野路宿 #satoyama
【なたね油しぼりの実演と販売】
ぼたん園のお向かい、ふるさと農具館。
昔の農機具などが展示されていますが、月1回近くの七国山の畑でとれた菜種から油をしぼる作業を公開しています。
今月は明日19日(土)。
作業日には辺りに香ばしい香りが漂います。しぼったものは1ケ月寝かせて販売しています。きんぴらなど炒め物にちょっと足すと風味がよくなり、欠かせないという声も聞きます。
軒先では近くの畑でとれた新鮮な野菜も販売していて、この時季はたけのこが並びます。朝から行列になることも。
今日からは期間限定で「七国山そばもち」を販売中。さくらあん、抹茶あん、白あんの春らしい三色団子です🍡
片手に持って菜の花や牡丹を見たり、帰りのバス停まで歩いたり、一休みにぴったり。
4/19.25.27と5/2~5に出店予定です。
そして現在館内には鯉のぼり🎏
季節だもねと近づくと何と紙製!
市内在住の現在80代の男性の方の初節句で飾られたものだそうで、色も形も思い出と一緒に大切に残っていたんだなぁと、温かい気持ちになりました。
週末ぼたん園や七国山めぐりをお考えの方、ぜひふるさと農具館にお立ち寄りください。
#町田薬師池公園四季彩の杜 #四季彩の杜 #春フェア #町田 #イベント #ぼたん園 #牡丹 #菜の花畑 #なたね油 #菜種油 #七国山 #鯉のぼり #初節句 #ふるさと農具館 #筍 #実演販売


【なたね油しぼりの実演と販売】
ぼたん園のお向かい、ふるさと農具館。
昔の農機具などが展示されていますが、月1回近くの七国山の畑でとれた菜種から油をしぼる作業を公開しています。
今月は明日19日(土)。
作業日には辺りに香ばしい香りが漂います。しぼったものは1ケ月寝かせて販売しています。きんぴらなど炒め物にちょっと足すと風味がよくなり、欠かせないという声も聞きます。
軒先では近くの畑でとれた新鮮な野菜も販売していて、この時季はたけのこが並びます。朝から行列になることも。
今日からは期間限定で「七国山そばもち」を販売中。さくらあん、抹茶あん、白あんの春らしい三色団子です🍡
片手に持って菜の花や牡丹を見たり、帰りのバス停まで歩いたり、一休みにぴったり。
4/19.25.27と5/2~5に出店予定です。
そして現在館内には鯉のぼり🎏
季節だもねと近づくと何と紙製!
市内在住の現在80代の男性の方の初節句で飾られたものだそうで、色も形も思い出と一緒に大切に残っていたんだなぁと、温かい気持ちになりました。
週末ぼたん園や七国山めぐりをお考えの方、ぜひふるさと農具館にお立ち寄りください。
#町田薬師池公園四季彩の杜 #四季彩の杜 #春フェア #町田 #イベント #ぼたん園 #牡丹 #菜の花畑 #なたね油 #菜種油 #七国山 #鯉のぼり #初節句 #ふるさと農具館 #筍 #実演販売
【ぼたんしゃくやくまつり】
ぼたんの開花数も100株を越え、
ぼたん園は見頃に近づいています。
1枚目のぼたんは「縁結び」
咲く前はキャベツのようにぎゅっと丸く、真ん中から白く花びらがのびてきて、写真のような細い花びらが重なり合う形になります。少しピンク色も混ざり、可愛らしいぼたんです。
このような早咲きの品種をはじめ、シャクナゲや八重桜などもきれいに咲いているので、園内は色とりどりとっても華やかです。
お休み処では「愛するまちだフォトコンテスト」の受賞作品の一部を展示しています。
今回は、四季彩の杜やその近くを撮影した作品を選んで飾らせていただいています。
今回のコンテストもまもなく締切。
ぼたんの写真も「#きてみてまちだ2025」 をつけて投稿お待ちしてます。
#四季彩の杜 #愛するまちだフォトコンテスト #ぼたん園 #牡丹 #ぼたん #春フェア #町田 #写真


【ぼたんしゃくやくまつり】
ぼたんの開花数も100株を越え、
ぼたん園は見頃に近づいています。
1枚目のぼたんは「縁結び」
咲く前はキャベツのようにぎゅっと丸く、真ん中から白く花びらがのびてきて、写真のような細い花びらが重なり合う形になります。少しピンク色も混ざり、可愛らしいぼたんです。
このような早咲きの品種をはじめ、シャクナゲや八重桜などもきれいに咲いているので、園内は色とりどりとっても華やかです。
お休み処では「愛するまちだフォトコンテスト」の受賞作品の一部を展示しています。
今回は、四季彩の杜やその近くを撮影した作品を選んで飾らせていただいています。
今回のコンテストもまもなく締切。
ぼたんの写真も「#きてみてまちだ2025」 をつけて投稿お待ちしてます。
#四季彩の杜 #愛するまちだフォトコンテスト #ぼたん園 #牡丹 #ぼたん #春フェア #町田 #写真
.
ハッシュタグ(#町田さくらまつり)を付けてInstagramに投稿していただいた写真を一部抜粋して、町田市観光コンベンション協会のホームページでご紹介しました!今年も素敵な投稿ありがとうございました🌸
掲載にご協力いただいた皆様、ありがとうございます!
ご紹介ページはこちら🌸
https://machida-guide.or.jp/machidasakuraweek2025/
ハッシュタグを付けた #尾根緑道 の写真が少なかったので、来年はぜひ #町田さくらまつり を付けて投稿をお願いします😿
#町田 #さくらさんぽ #桜 #さくら #恩田川 #芹ヶ谷公園 #sakura #桜スポット #桜の名所 #桜のある風景 #インスタ #instagramtags


.
ハッシュタグ(#町田さくらまつり)を付けてInstagramに投稿していただいた写真を一部抜粋して、町田市観光コンベンション協会のホームページでご紹介しました!今年も素敵な投稿ありがとうございました🌸
掲載にご協力いただいた皆様、ありがとうございます!
ご紹介ページはこちら🌸
https://machida-guide.or.jp/machidasakuraweek2025/
ハッシュタグを付けた #尾根緑道 の写真が少なかったので、来年はぜひ #町田さくらまつり を付けて投稿をお願いします😿
#町田 #さくらさんぽ #桜 #さくら #恩田川 #芹ヶ谷公園 #sakura #桜スポット #桜の名所 #桜のある風景 #インスタ #instagramtags
.
4月14日に撮影した晴天の七国山の菜の花畑☀️奥側はあと一息。手前側はきれいに咲いています。
町田ぼたん園の近くにありますので、ぜひ併せてお立ち寄りください♪
#町田 #四季彩の杜 #七国山 #菜の花 #菜の花畑 #町田ぼたん園 #お出かけ #おさんぽ #春フェア


.
4月14日に撮影した晴天の七国山の菜の花畑☀️奥側はあと一息。手前側はきれいに咲いています。
町田ぼたん園の近くにありますので、ぜひ併せてお立ち寄りください♪
#町田 #四季彩の杜 #七国山 #菜の花 #菜の花畑 #町田ぼたん園 #お出かけ #おさんぽ #春フェア
春フェア初日、晴れました☀
新緑の薬師池は、鳥のさえずりが聞こえて気持ちよくて、お散歩やピクニックにもぴったり。
売店では町田でとれたタケノコや小松菜などが並んでます。新鮮野菜は人気ですのでお早めにお越しください。
キッチンカーもたくさん来てるので
お昼も現地調達できます!
新生活のスタートでそろそろお疲れの皆様、ぜひ癒されに来てください😊
#町田 #四季彩の杜 #春フェア #薬師池公園 #イベント #キッチンカー #ピクニック日和 #ピクニック #ランチ


春フェア初日、晴れました☀
新緑の薬師池は、鳥のさえずりが聞こえて気持ちよくて、お散歩やピクニックにもぴったり。
売店では町田でとれたタケノコや小松菜などが並んでます。新鮮野菜は人気ですのでお早めにお越しください。
キッチンカーもたくさん来てるので
お昼も現地調達できます!
新生活のスタートでそろそろお疲れの皆様、ぜひ癒されに来てください😊
#町田 #四季彩の杜 #春フェア #薬師池公園 #イベント #キッチンカー #ピクニック日和 #ピクニック #ランチ
【ぼたん・しゃくやくまつり】
町田薬師池公園四季彩の杜 ぼたん園は、本日より有料開園です。
今日のボタン開花数は38株です。
今年は開花が遅れ、花数が少ないので、本日有料でご入園いただいた方には、本年度1回限り有効の再入園券を配布しています。
ただ園内はキクモモやシャクナゲがきれいに咲いて、色とりどりとてもきれいです。
近くの菜の花も咲き揃いはじめました。
のんびりお出かけにいらしてください。
開花状況は日々アップしています。
お出かけの前に
町田市観光コンベンション協会HP
【町田市観光ガイド】
ぼたん・しゃくやくまつりのページでご確認ください。
#町田 #牡丹 #ぼたん #菜の花
#イベント#ぼたん園 #春フェア
#四季彩の杜


【ぼたん・しゃくやくまつり】
町田薬師池公園四季彩の杜 ぼたん園は、本日より有料開園です。
今日のボタン開花数は38株です。
今年は開花が遅れ、花数が少ないので、本日有料でご入園いただいた方には、本年度1回限り有効の再入園券を配布しています。
ただ園内はキクモモやシャクナゲがきれいに咲いて、色とりどりとてもきれいです。
近くの菜の花も咲き揃いはじめました。
のんびりお出かけにいらしてください。
開花状況は日々アップしています。
お出かけの前に
町田市観光コンベンション協会HP
【町田市観光ガイド】
ぼたん・しゃくやくまつりのページでご確認ください。
#町田 #牡丹 #ぼたん #菜の花
#イベント#ぼたん園 #春フェア
#四季彩の杜
【春フェア2025~花の便り】
今週末4/12(土)から5/6(火・祝)まで町田薬師池公園四季彩の杜で開催します。
四季彩の杜各施設でうららかな季節を満喫できるイベントをご用意しています。
まずは4月20日頃までの前半の
イベントをご紹介します📣
📌ぼたん・しゃくやくまつり
4/12(土)~5/6(火・祝)
📍ぼたん園
ぼたんの開花は例年より遅れていますが、シャクナゲ、ハナモモなどで、園内はとっても華やかです。
園内ガイドやぼたんの苗、グッズの販売などもあります。
また4月27日(日)には「わが最愛の牡丹の育て方講座」を開催します。
📌七国山そばとそば粉の販売
4/1(火)~なくなるまで
📍ふるさと農具館
秋に収穫したそばの実からつくった乾麺のそばやそば粉を販売します。
📌横浜キヤノンイーグルス写真展
4/9(水)~4/21(月)
📍町田市フォトサロン
オフィシャルフォトグラファー増田恵氏が撮影したNTTジャパンラグビーリーグワン2023-24シーズンの様子を
展示しています。入場無料。
📌薬師のキッチン
4/12(土)~5/6(火・祝)
📍薬師池、ぼたん園
キッチンカーやテントで日替わりでおいしいものを販売します。
📌ダリア球根植付体験会
4/15(火)16(水)
📍ダリア園
ダリアの球根の植え方と栽培の方法をならい、スタッフと一緒に植え付けします。事前申込制。
📌夏野菜の植えつけ講習会
4/18(金)
📍七国山ファーマーズセンター
トマトやナス、キュウリなど人気の夏野菜の栽培のポイントをJA町田市の職員がレクチャーします。事前申込制。
📌やくしLOCALファーマーズマーケット
4/19(土)20(日)
📍西園
新鮮な野菜や焼菓子などおいしいものから雑貨まで、魅力的なお店が約30店ほど並ぶ、毎月恒例のマルシェ。
📌なたね油しぼり実演と販売
4/19(土)
📍ふるさと農具館
七国山産の菜種から昔ながらの製法で油をしぼる様子を見学できます。
📌まちだ里山アート探検隊みっけるん
4/12(土)~5/6(火・祝)の土日祝
マップやインスタントカメラ、ルーペなどを用いて四季彩の杜の中を探検しながら歩く自然体験プログラム。
事前申込制。
そして薬師池の芝生広場では、週末にヘブンアーティストによるジャグリングやヨーヨーなどさまざまなパフォーマンスが披露されます。
イベント情報や開花情報は【町田市観光ガイド】で検索してみてください🔍
今年の春のお出かけはぜひ四季彩の杜へ🌸
#町田 #春フェア #四季彩の杜 #イベント #町田市 #ヘブンアーティスト #牡丹 #キッチンカー #ぼたん #まつり #薬師池公園 #ぼたん園 #町田薬師池公園四季彩の杜 #マルシェ #牡丹 #西園 #ダリア園 #キヤノンイーグルス #写真展


【春フェア2025~花の便り】
今週末4/12(土)から5/6(火・祝)まで町田薬師池公園四季彩の杜で開催します。
四季彩の杜各施設でうららかな季節を満喫できるイベントをご用意しています。
まずは4月20日頃までの前半の
イベントをご紹介します📣
📌ぼたん・しゃくやくまつり
4/12(土)~5/6(火・祝)
📍ぼたん園
ぼたんの開花は例年より遅れていますが、シャクナゲ、ハナモモなどで、園内はとっても華やかです。
園内ガイドやぼたんの苗、グッズの販売などもあります。
また4月27日(日)には「わが最愛の牡丹の育て方講座」を開催します。
📌七国山そばとそば粉の販売
4/1(火)~なくなるまで
📍ふるさと農具館
秋に収穫したそばの実からつくった乾麺のそばやそば粉を販売します。
📌横浜キヤノンイーグルス写真展
4/9(水)~4/21(月)
📍町田市フォトサロン
オフィシャルフォトグラファー増田恵氏が撮影したNTTジャパンラグビーリーグワン2023-24シーズンの様子を
展示しています。入場無料。
📌薬師のキッチン
4/12(土)~5/6(火・祝)
📍薬師池、ぼたん園
キッチンカーやテントで日替わりでおいしいものを販売します。
📌ダリア球根植付体験会
4/15(火)16(水)
📍ダリア園
ダリアの球根の植え方と栽培の方法をならい、スタッフと一緒に植え付けします。事前申込制。
📌夏野菜の植えつけ講習会
4/18(金)
📍七国山ファーマーズセンター
トマトやナス、キュウリなど人気の夏野菜の栽培のポイントをJA町田市の職員がレクチャーします。事前申込制。
📌やくしLOCALファーマーズマーケット
4/19(土)20(日)
📍西園
新鮮な野菜や焼菓子などおいしいものから雑貨まで、魅力的なお店が約30店ほど並ぶ、毎月恒例のマルシェ。
📌なたね油しぼり実演と販売
4/19(土)
📍ふるさと農具館
七国山産の菜種から昔ながらの製法で油をしぼる様子を見学できます。
📌まちだ里山アート探検隊みっけるん
4/12(土)~5/6(火・祝)の土日祝
マップやインスタントカメラ、ルーペなどを用いて四季彩の杜の中を探検しながら歩く自然体験プログラム。
事前申込制。
そして薬師池の芝生広場では、週末にヘブンアーティストによるジャグリングやヨーヨーなどさまざまなパフォーマンスが披露されます。
イベント情報や開花情報は【町田市観光ガイド】で検索してみてください🔍
今年の春のお出かけはぜひ四季彩の杜へ🌸
#町田 #春フェア #四季彩の杜 #イベント #町田市 #ヘブンアーティスト #牡丹 #キッチンカー #ぼたん #まつり #薬師池公園 #ぼたん園 #町田薬師池公園四季彩の杜 #マルシェ #牡丹 #西園 #ダリア園 #キヤノンイーグルス #写真展
.
Instagramに写真を投稿して、町田の桜の魅力を発信しよう!
スマートフォンアプリ〝Instagram〟でハッシュタグ(#町田さくらまつり)を付けて写真を投稿してください!
掲載された写真の一部は、当協会のホームページでご紹介します🌸
町田市観光コンベンション協会ホームページ
https://machida-guide.or.jp/
#町田 #さくら #桜 #町田さくらまつり #インスタグラム #Instagram #募集 #お花見 #お花見スポット #sakura #さくらさんぽ


.
Instagramに写真を投稿して、町田の桜の魅力を発信しよう!
スマートフォンアプリ〝Instagram〟でハッシュタグ(#町田さくらまつり)を付けて写真を投稿してください!
掲載された写真の一部は、当協会のホームページでご紹介します🌸
町田市観光コンベンション協会ホームページ
https://machida-guide.or.jp/
#町田 #さくら #桜 #町田さくらまつり #インスタグラム #Instagram #募集 #お花見 #お花見スポット #sakura #さくらさんぽ
【町田さくらまつり🌸】
今週末3/29-30は町田市内3つのメイン会場で「町田さくらまつり」が開催されます。
会場の一つ、芹ヶ谷公園では本日設営を行いました。
今日は暖かかったので、朝設営を始めた頃と、終わった夕方では、多目的広場のソメイヨシノの開花もぐっと進んでいます。
ジンダイアケボノという濃いピンク色のさくらは満開です。
南口のアーチからのソメイヨシノのトンネルもすっかりできあがりました。
明日土曜日はあいにく雨模様になりそうですが、この日のステージのために練習した出演者の皆さん、おいしいものを準備してくださっている出店者の皆さん、交流都市の皆さんがいらっしゃいます。
ステージには屋根もありますので、
ぜひ晴れ間をみて足を運んでください。
晴れたらゼルビアレディースやASVペスカドーラ町田によるスポーツ体験コーナーもあります。
FC町田ゼルビアのチームアンバサダーの太田宏介さんやゼルビーも登場予定。
町内会やまちだサポーターズのボランティアの皆さん、消防や警察など関係各所の皆さんもどうぞよろしくお願いします!
皆様のご来場お待ちしてます🌸
#町田 #町田さくらまつり #きてみてまちだ2025 #イベント #桜 #さくら
#町田市 #FC町田ゼルビア #太田宏介 さん #ゼルビー #ゼルビアレディース #ASVペスカドーラ町田 #キッチンカー
#芹ヶ谷公園


【町田さくらまつり🌸】
今週末3/29-30は町田市内3つのメイン会場で「町田さくらまつり」が開催されます。
会場の一つ、芹ヶ谷公園では本日設営を行いました。
今日は暖かかったので、朝設営を始めた頃と、終わった夕方では、多目的広場のソメイヨシノの開花もぐっと進んでいます。
ジンダイアケボノという濃いピンク色のさくらは満開です。
南口のアーチからのソメイヨシノのトンネルもすっかりできあがりました。
明日土曜日はあいにく雨模様になりそうですが、この日のステージのために練習した出演者の皆さん、おいしいものを準備してくださっている出店者の皆さん、交流都市の皆さんがいらっしゃいます。
ステージには屋根もありますので、
ぜひ晴れ間をみて足を運んでください。
晴れたらゼルビアレディースやASVペスカドーラ町田によるスポーツ体験コーナーもあります。
FC町田ゼルビアのチームアンバサダーの太田宏介さんやゼルビーも登場予定。
町内会やまちだサポーターズのボランティアの皆さん、消防や警察など関係各所の皆さんもどうぞよろしくお願いします!
皆様のご来場お待ちしてます🌸
#町田 #町田さくらまつり #きてみてまちだ2025 #イベント #桜 #さくら
#町田市 #FC町田ゼルビア #太田宏介 さん #ゼルビー #ゼルビアレディース #ASVペスカドーラ町田 #キッチンカー
#芹ヶ谷公園