旬のおすすめ
イベント
「町田薬師池公園四季彩の杜のオリジナルメニューを探せ ~キッチンカーラリー~」で食べられるおいしいグルメをご紹介の第2弾。
😋@kita
シンプルに味わうコーヒーはもちろん季節感が感じられるドリンクをいつも提供してくれます。
オリジナルメニュー:メープルラテ
😋@et_cetera_kitchencar
チキンやキンパ、ビビンバなどのフードとクロッフルなどのスイーツとさまざまな韓国料理が味わえるキッチンカー。
オリジナルメニュー:さつまいもクリームのクロッフル
😋@imokichi_ya
壺が目印の焼き芋やさん。最近は忠生でカフェも営業中。焼き芋はもちろん個人的に焼き芋とクリームを合わせたいもクリームが大好きです。
オリジナルメニュー:町田産さつまいもの焼き芋
😋@sakurado_taiyaki
薄皮でパリッとした生地とたっぷりのあんがおいしいたい焼きやさんはいつも大人気。季節のあんも楽しみです。
オリジナルメニュー:紅葉パッケージ
😋@chandog0623
ホットドッグや五平餅を販売。ふりふりポテトも大人気で、今回はオリジナルメニューに七国山のなたね油で揚げるフライドポテトが味わえます。
😋@nicokitchen.car
まるでお花のブーケのようなクリームとフルーツ華やかなに盛り付けたクレープが人気。
オリジナルメニュー:ダリアブーケクリーム
😋@connected_kitchen777
元和食の料理人がつくる唐揚げはおいしくていつも大人気。
オリジナルメニュー:町田産野菜たっぷりの豚汁
😋@okeicoffee
店主の頼れるお人柄にファンが多いコーヒー屋さん。ラテメニュー豊富です。
オリジナルメニュー:秋色ラテ
😋@maru_gelato
ジェラートと三福だんごのお店。秋冬はスープやドリンクもいろいろと。
おだんごは外側ぱりっと焼かれてもちもちで食べ応えあり。
オリジナルメニュー:さつまいもあんのおだんご
😋@yakiimo_cooo
全国のおいしいおいもを取り寄せ、じっくりと炭火で焼いた焼き芋が食べられます。
オリジナルメニュー:新芋 紅葉焼印入り
😋@lejardingaulois1
東中野にあるフランス人シェフによる本場フランスの伝統家庭料理のお店。タルトやキッシュ、焼菓子などを販売します。
オリジナルメニュー:ダリアタルト
😋燦餐
相模原市で古くから営業する焼肉屋さん。本場韓国のシェフがつくるキンパやチャプチェは日本人にも食べやすい家庭的な味。
オリジナルメニュー:町田産野菜の薬師キムチ
というように
薬師池や七国山に日替わりで並ぶバラエティ豊かなキッチンカーやテントでは、四季彩の杜とその近郊でとれる食材や秋にちなんだ商品を提供してくれます。
デジタルスタンプラリーはお店を利用して二次元コードを読み込むとスタンプがたまり、その数に応じて抽選に参加できるというもの。
スタンプがたまればたまるほど、プレゼント応募のチャンスが広がります。
スタンプラリーの参加方法や
お店によってお昼のみの出店、
夜だけの出店などあるので
詳細は町田市観光コンベンション協会のホームページ「町田市観光ガイド」秋遊びのページをぜひチェックしてくださいね。
秋遊びもスタンプラリーもいよいよ来週の日曜日まで。
食べ逃しなくー!
#キッチンカー #スタンプラリー #イベント #町田 #四季彩の杜 #秋遊び #紅葉 #薬師池公園 #七国山 #野津田薬師堂 #jaf #デジタルスタンプラリー


「町田薬師池公園四季彩の杜のオリジナルメニューを探せ ~キッチンカーラリー~」で食べられるおいしいグルメをご紹介の第2弾。
😋@kita
シンプルに味わうコーヒーはもちろん季節感が感じられるドリンクをいつも提供してくれます。
オリジナルメニュー:メープルラテ
😋@et_cetera_kitchencar
チキンやキンパ、ビビンバなどのフードとクロッフルなどのスイーツとさまざまな韓国料理が味わえるキッチンカー。
オリジナルメニュー:さつまいもクリームのクロッフル
😋@imokichi_ya
壺が目印の焼き芋やさん。最近は忠生でカフェも営業中。焼き芋はもちろん個人的に焼き芋とクリームを合わせたいもクリームが大好きです。
オリジナルメニュー:町田産さつまいもの焼き芋
😋@sakurado_taiyaki
薄皮でパリッとした生地とたっぷりのあんがおいしいたい焼きやさんはいつも大人気。季節のあんも楽しみです。
オリジナルメニュー:紅葉パッケージ
😋@chandog0623
ホットドッグや五平餅を販売。ふりふりポテトも大人気で、今回はオリジナルメニューに七国山のなたね油で揚げるフライドポテトが味わえます。
😋@nicokitchen.car
まるでお花のブーケのようなクリームとフルーツ華やかなに盛り付けたクレープが人気。
オリジナルメニュー:ダリアブーケクリーム
😋@connected_kitchen777
元和食の料理人がつくる唐揚げはおいしくていつも大人気。
オリジナルメニュー:町田産野菜たっぷりの豚汁
😋@okeicoffee
店主の頼れるお人柄にファンが多いコーヒー屋さん。ラテメニュー豊富です。
オリジナルメニュー:秋色ラテ
😋@maru_gelato
ジェラートと三福だんごのお店。秋冬はスープやドリンクもいろいろと。
おだんごは外側ぱりっと焼かれてもちもちで食べ応えあり。
オリジナルメニュー:さつまいもあんのおだんご
😋@yakiimo_cooo
全国のおいしいおいもを取り寄せ、じっくりと炭火で焼いた焼き芋が食べられます。
オリジナルメニュー:新芋 紅葉焼印入り
😋@lejardingaulois1
東中野にあるフランス人シェフによる本場フランスの伝統家庭料理のお店。タルトやキッシュ、焼菓子などを販売します。
オリジナルメニュー:ダリアタルト
😋燦餐
相模原市で古くから営業する焼肉屋さん。本場韓国のシェフがつくるキンパやチャプチェは日本人にも食べやすい家庭的な味。
オリジナルメニュー:町田産野菜の薬師キムチ
というように
薬師池や七国山に日替わりで並ぶバラエティ豊かなキッチンカーやテントでは、四季彩の杜とその近郊でとれる食材や秋にちなんだ商品を提供してくれます。
デジタルスタンプラリーはお店を利用して二次元コードを読み込むとスタンプがたまり、その数に応じて抽選に参加できるというもの。
スタンプがたまればたまるほど、プレゼント応募のチャンスが広がります。
スタンプラリーの参加方法や
お店によってお昼のみの出店、
夜だけの出店などあるので
詳細は町田市観光コンベンション協会のホームページ「町田市観光ガイド」秋遊びのページをぜひチェックしてくださいね。
秋遊びもスタンプラリーもいよいよ来週の日曜日まで。
食べ逃しなくー!
#キッチンカー #スタンプラリー #イベント #町田 #四季彩の杜 #秋遊び #紅葉 #薬師池公園 #七国山 #野津田薬師堂 #jaf #デジタルスタンプラリー
秋の夜の むらさきほのお
池に噴射されている霧に光が当たりほのかな紫の光を発しています。秋夜の紫色の陽炎、その中に幻想的な橋の影法師がそよそよと。
秋の夜の むらさきほのお 影法師
東京都 町田市 町田薬師池公園 四季彩の杜 薬師池
2025年11月20日撮影
#photo_travelers
#discoverjapan
#japan_photo_hub
#aoj_f1000
#om写真投稿
#photo_shorttrip
#tabisalad_plus
#jalan_travel
#bestfriends_place
#一期一会のモノガタリ
#こころから
#my旅時間
#rurubu_tabiphoto
#じゃびふる
#team_jp_
#japm_daytime_view
#イマタマ
#imadekarutama
#東京マウンテン
#たまらんにゃ~
#tamashima_tokyo
#きてみてまちだ
#町田薬師池公園
#町田市


秋の夜の むらさきほのお
池に噴射されている霧に光が当たりほのかな紫の光を発しています。秋夜の紫色の陽炎、その中に幻想的な橋の影法師がそよそよと。
秋の夜の むらさきほのお 影法師
東京都 町田市 町田薬師池公園 四季彩の杜 薬師池
2025年11月20日撮影
#photo_travelers
#discoverjapan
#japan_photo_hub
#aoj_f1000
#om写真投稿
#photo_shorttrip
#tabisalad_plus
#jalan_travel
#bestfriends_place
#一期一会のモノガタリ
#こころから
#my旅時間
#rurubu_tabiphoto
#じゃびふる
#team_jp_
#japm_daytime_view
#イマタマ
#imadekarutama
#東京マウンテン
#たまらんにゃ~
#tamashima_tokyo
#きてみてまちだ
#町田薬師池公園
#町田市
ゼルビア⚽️天皇杯優勝記念✨
優勝を聞き、薬師池では来週末に予定していたゼルビアブルーのライトアップを前倒しして、青く染めちゃいました。ここから30日のホーム最終戦までは青い雲海とたいこ橋でお祝いしてます🍻
昨日は国立競技場に駆け付けたサポーターの皆さんもぜひ今週は薬師池でお待ちしています。
スタジアムとは歩いて行き来できる距離です。
紅葉ライトアップ時間は17:00~20:00です。
そして素敵な1枚が撮れたら #894ブルー をつけてぜひぜひ共有してください。ご来園お待ちしてます。
#FC町田ゼルビア #ゼルビア
#zelvia #天皇杯 #ライトアップ
#町田 #薬師池公園 #紅葉
#秋遊び #四季彩の杜 #東京 #多摩
#夜景 #町田薬師池公園四季彩の杜


ゼルビア⚽️天皇杯優勝記念✨
優勝を聞き、薬師池では来週末に予定していたゼルビアブルーのライトアップを前倒しして、青く染めちゃいました。ここから30日のホーム最終戦までは青い雲海とたいこ橋でお祝いしてます🍻
昨日は国立競技場に駆け付けたサポーターの皆さんもぜひ今週は薬師池でお待ちしています。
スタジアムとは歩いて行き来できる距離です。
紅葉ライトアップ時間は17:00~20:00です。
そして素敵な1枚が撮れたら #894ブルー をつけてぜひぜひ共有してください。ご来園お待ちしてます。
#FC町田ゼルビア #ゼルビア
#zelvia #天皇杯 #ライトアップ
#町田 #薬師池公園 #紅葉
#秋遊び #四季彩の杜 #東京 #多摩
#夜景 #町田薬師池公園四季彩の杜
町田薬師池公園四季彩の杜オリジナルメニューを探せ 雑貨編
フードだけではありません!
本日11/22(土)の皆さん
@kei.craft
革を使ったボールホルダーはじめ手作りの革小物やアクセサリーがお手頃価格で並びます。
オリジナルメニュー:四季彩の杜のmomiji 紅葉した木々の色の小物たち
@tezukuribungu
オリジナル一筆箋や質の高いノートといえばここ。
リングノートのワークショッも随時やってます。
オリジナルメニュー:ダリアの一筆箋
@pieroth_japan ※本日夜からの出店です
こだわりのワインがご自宅に定期的に届くサブスクをまずは試飲から。
お好みを聞いてチョイスしてくれます。
オリジナルメニュー:四季彩の杜のお花をイメージしたボトル
こちらでお買い物してもドライブスタンプラリーにスタンプ押せます。
#薬師池公園 #紅葉 #町田


町田薬師池公園四季彩の杜オリジナルメニューを探せ 雑貨編
フードだけではありません!
本日11/22(土)の皆さん
@kei.craft
革を使ったボールホルダーはじめ手作りの革小物やアクセサリーがお手頃価格で並びます。
オリジナルメニュー:四季彩の杜のmomiji 紅葉した木々の色の小物たち
@tezukuribungu
オリジナル一筆箋や質の高いノートといえばここ。
リングノートのワークショッも随時やってます。
オリジナルメニュー:ダリアの一筆箋
@pieroth_japan ※本日夜からの出店です
こだわりのワインがご自宅に定期的に届くサブスクをまずは試飲から。
お好みを聞いてチョイスしてくれます。
オリジナルメニュー:四季彩の杜のお花をイメージしたボトル
こちらでお買い物してもドライブスタンプラリーにスタンプ押せます。
#薬師池公園 #紅葉 #町田
「町田薬師池公園四季彩の杜のオリジナルメニューを探せ ~キッチンカーラリー~」ご参加いただいているでしょうか。
薬師池や七国山にバラエティ豊かなキッチンカーやテントが日替わりで並んでます。
四季彩の杜とその近郊でとれる食材や秋にちなんだ商品を提供してくれます。
お店を利用して二次元コードを読み込むとスタンプがたまり、その数に応じて抽選に参加できる、デジタルスタンプラリーです。
スタンプがたまればたまるほど、プレゼント応募のチャンスが広がります。
これまでもたくさんのお店が出店していますが、全32店をおさらい!
まず明日11/22(土)に出店する皆さんをご紹介します。
😋@que_serasera_2023
ホットドッグがおいしいお店。時折ご自宅でとれた植物やリースなども販売してます。
オリジナルメニュー:さつまいものチーズケーキ
😋@oluolu_banhmi
ベトナムのサンドウィッチ「バインミー」のお店。パリっもちっのオリジナルのパンになますがおいしい。
オリジナルメニュー:町田産野菜のバインミー
😋@lemon_koujikoubopan
ファンが駆けつける麹発酵ぱんのお店。もっちりおいしい。
オリジナルメニュー:梅あんぱん品切れにつき、四季彩の杜の秋をイメージした三色ぱん
😋@ozzy_2023
せいろで蒸した豚まんとちまき。お肉ごろごろでおいしい。
オリジナルメニュー:紅葉パッケージ
😋@funakiyacrepe
黄色のかわいい車が目印。定番のスイーツメニューはもちろん、今回はオリジナルメニューに七国山のそば粉を使ったガレットを出してくれます
😋K`sエンカウンター
1杯ずつ入れるこだわりのドリップコーヒー。季節感たっぷりのこだわりのジェラートもチェックを。
オリジナルメニュー:干し柿のジェラート、かぼちゃのクリームチーズジェラート
😋@mawatariya
七国山産そば粉でつくるおだんご。
素朴ながらトッピングは小豆の他にいちじくなど旬の食材を使ってとってもおしゃれ。
オリジナルメニュー:七国山蕎麦もち、木食弁当など
😋ひとの和
焼きそばやいか焼きがじゅうじゅう香ばしいいい香りが辺りに広がります。
オリジナルメニュー:七国山のなたね油を使った焼きそば
😋@cafe.wooden.bear
22日は野津田薬師堂での出店です。
クリームたっぷりのたべごたえあるクレープとウッド調のかわいい車には飲食スペースもあり。
オリジナルメニュー:リス園のリスもきっと大好きなナッツクレープ
うーんどれもおいしそうでしょ。
食べたくなってきたでしょ。
青空ランチも素敵です。
紅葉の中で食べるのはまた格別です。
お店によってお昼のみの出店、
夜だけの出店などあります。
詳細は町田市観光コンベンション協会のホームページ「町田市観光ガイド」秋遊びのページをご参照ください。
スタンプラリーの参加方法もここからぜひチェックしてみてくださいねー!
#キッチンカー #スタンプラリー #イベント #町田 #四季彩の杜 #秋遊び #紅葉 #薬師池公園 #七国山 #野津田薬師堂 #jaf #デジタルスタンプラリー


「町田薬師池公園四季彩の杜のオリジナルメニューを探せ ~キッチンカーラリー~」ご参加いただいているでしょうか。
薬師池や七国山にバラエティ豊かなキッチンカーやテントが日替わりで並んでます。
四季彩の杜とその近郊でとれる食材や秋にちなんだ商品を提供してくれます。
お店を利用して二次元コードを読み込むとスタンプがたまり、その数に応じて抽選に参加できる、デジタルスタンプラリーです。
スタンプがたまればたまるほど、プレゼント応募のチャンスが広がります。
これまでもたくさんのお店が出店していますが、全32店をおさらい!
まず明日11/22(土)に出店する皆さんをご紹介します。
😋@que_serasera_2023
ホットドッグがおいしいお店。時折ご自宅でとれた植物やリースなども販売してます。
オリジナルメニュー:さつまいものチーズケーキ
😋@oluolu_banhmi
ベトナムのサンドウィッチ「バインミー」のお店。パリっもちっのオリジナルのパンになますがおいしい。
オリジナルメニュー:町田産野菜のバインミー
😋@lemon_koujikoubopan
ファンが駆けつける麹発酵ぱんのお店。もっちりおいしい。
オリジナルメニュー:梅あんぱん品切れにつき、四季彩の杜の秋をイメージした三色ぱん
😋@ozzy_2023
せいろで蒸した豚まんとちまき。お肉ごろごろでおいしい。
オリジナルメニュー:紅葉パッケージ
😋@funakiyacrepe
黄色のかわいい車が目印。定番のスイーツメニューはもちろん、今回はオリジナルメニューに七国山のそば粉を使ったガレットを出してくれます
😋K`sエンカウンター
1杯ずつ入れるこだわりのドリップコーヒー。季節感たっぷりのこだわりのジェラートもチェックを。
オリジナルメニュー:干し柿のジェラート、かぼちゃのクリームチーズジェラート
😋@mawatariya
七国山産そば粉でつくるおだんご。
素朴ながらトッピングは小豆の他にいちじくなど旬の食材を使ってとってもおしゃれ。
オリジナルメニュー:七国山蕎麦もち、木食弁当など
😋ひとの和
焼きそばやいか焼きがじゅうじゅう香ばしいいい香りが辺りに広がります。
オリジナルメニュー:七国山のなたね油を使った焼きそば
😋@cafe.wooden.bear
22日は野津田薬師堂での出店です。
クリームたっぷりのたべごたえあるクレープとウッド調のかわいい車には飲食スペースもあり。
オリジナルメニュー:リス園のリスもきっと大好きなナッツクレープ
うーんどれもおいしそうでしょ。
食べたくなってきたでしょ。
青空ランチも素敵です。
紅葉の中で食べるのはまた格別です。
お店によってお昼のみの出店、
夜だけの出店などあります。
詳細は町田市観光コンベンション協会のホームページ「町田市観光ガイド」秋遊びのページをご参照ください。
スタンプラリーの参加方法もここからぜひチェックしてみてくださいねー!
#キッチンカー #スタンプラリー #イベント #町田 #四季彩の杜 #秋遊び #紅葉 #薬師池公園 #七国山 #野津田薬師堂 #jaf #デジタルスタンプラリー
町田薬師池公園四季彩の杜 薬師池では週末に ♪四季彩ぶんか祭♪ を開催します✨
明日からの3連休とその次の週末は、芝生広場にステージトラックがやってきますよ~🚚
先にご案内している日本の和楽器コンサートと合わせて、多彩な音楽やショーが紅葉に包まれた薬師池ををさらに彩ります。
出演者をご紹介します🎤
🎤11/22(土)の出演
11:00- #都立町田高校和太鼓部
12:00- 西川元 @gen_nishikawa
14:00- 町田市ご土地シンガー♬#うまけん ♬
🎤11/23(日)の出演
11:00-/14:00 #電脳Gメンクラスバーン(ヒーローショー)
15:00- #7thstrings(ギター弾き語り)
17:00- #西川元
🎤11/24(月)の出演
17:00- #月と原っぱ(ダンス)
🎤11/29(土)の出演
11:30- M&M BOSSA PROJECT(ボサノヴァなどブラジル音楽の演奏)
15:00- 箏・三味線 #牡丹会町田教室
18:00- 月と原っぱ
🎤11/30(日)の出演
10:30- AMW(アニソンやJPOPのコーラス、アカペラ、ダンス)@amwarriors2022
13:30- 西川 元
西川元さんは四季彩の杜オリジナルソング「時の彩り」を披露。
他にも町田市で音楽活動する団体や個人の方も登場!
AMWはお隣の川崎市の柿生発のコーラスグループです。
紅葉も見頃です。
キッチンカーもたくさん来ます。
ご来園お待ちしてます。
#イベント #町田 #薬師池公園 #四季彩の杜 #秋遊び #四季彩ぶんか祭
#コンサート #紅葉 #ヒーローショー


町田薬師池公園四季彩の杜 薬師池では週末に ♪四季彩ぶんか祭♪ を開催します✨
明日からの3連休とその次の週末は、芝生広場にステージトラックがやってきますよ~🚚
先にご案内している日本の和楽器コンサートと合わせて、多彩な音楽やショーが紅葉に包まれた薬師池ををさらに彩ります。
出演者をご紹介します🎤
🎤11/22(土)の出演
11:00- #都立町田高校和太鼓部
12:00- 西川元 @gen_nishikawa
14:00- 町田市ご土地シンガー♬#うまけん ♬
🎤11/23(日)の出演
11:00-/14:00 #電脳Gメンクラスバーン(ヒーローショー)
15:00- #7thstrings(ギター弾き語り)
17:00- #西川元
🎤11/24(月)の出演
17:00- #月と原っぱ(ダンス)
🎤11/29(土)の出演
11:30- M&M BOSSA PROJECT(ボサノヴァなどブラジル音楽の演奏)
15:00- 箏・三味線 #牡丹会町田教室
18:00- 月と原っぱ
🎤11/30(日)の出演
10:30- AMW(アニソンやJPOPのコーラス、アカペラ、ダンス)@amwarriors2022
13:30- 西川 元
西川元さんは四季彩の杜オリジナルソング「時の彩り」を披露。
他にも町田市で音楽活動する団体や個人の方も登場!
AMWはお隣の川崎市の柿生発のコーラスグループです。
紅葉も見頃です。
キッチンカーもたくさん来ます。
ご来園お待ちしてます。
#イベント #町田 #薬師池公園 #四季彩の杜 #秋遊び #四季彩ぶんか祭
#コンサート #紅葉 #ヒーローショー
先週四季彩の杜で展示していた町田市立藤の台小学校6年生による来い恋町田プロジェクト「楽しくつくる芸術の秋」の中の「世界でひとつのフォトアルバム」
11月30日まで期間を延長して設置しています。
リス園、西園、ダリア園、ふるさと農具館、七国山ファーマーズセンター、町田ツーリストギャラリーで、それぞれ違うアルバムが見られます。
地元小学生が考える町田の魅力の一つが四季彩の杜の自然や動物。
自分たちで撮影したものにコメントをつけてアルバムに仕上げています。
先週はインフルエンザで見に行けなかった…なんてご家庭もきっとあるはず。ぜひ各所巡ってご覧下さい。
#町田 #観光 #藤の台小学校
#フォトアルバム #芸術の秋
#写真 #四季彩の杜 #秋遊び
#ダリア園 #リス園 #西園
#ふるさと農具館
#七国山ファーマーズセンター
#町田ツーリストギャラリー


先週四季彩の杜で展示していた町田市立藤の台小学校6年生による来い恋町田プロジェクト「楽しくつくる芸術の秋」の中の「世界でひとつのフォトアルバム」
11月30日まで期間を延長して設置しています。
リス園、西園、ダリア園、ふるさと農具館、七国山ファーマーズセンター、町田ツーリストギャラリーで、それぞれ違うアルバムが見られます。
地元小学生が考える町田の魅力の一つが四季彩の杜の自然や動物。
自分たちで撮影したものにコメントをつけてアルバムに仕上げています。
先週はインフルエンザで見に行けなかった…なんてご家庭もきっとあるはず。ぜひ各所巡ってご覧下さい。
#町田 #観光 #藤の台小学校
#フォトアルバム #芸術の秋
#写真 #四季彩の杜 #秋遊び
#ダリア園 #リス園 #西園
#ふるさと農具館
#七国山ファーマーズセンター
#町田ツーリストギャラリー
先週の「能」に続いて、今週末と来週末は、薬師池の芝生広場で日本の伝統楽器の演奏が楽しめます♪
11/22(土)17:00-
日本の音 侘び・寂び・雅び
(箏:川田昭美、川口悦子、尺八:飯吉規邦)
11/24(月・振休)11:00-/13:00-
翠の会Jrによるコンサート
(箏:町田市内小中学生と川田昭美、瀧浦直子)
11/29 (土)13:30-
日本の箏二重奏
(箏:川田昭美、瀧浦直子による演奏と体験)
11/30(日)12:00-
力強くも繊細な音色の魅力
(津軽三味線:中原正人による演奏と体験)
11/30(日)14:30-/16:30-
箏と洋楽器コンサート(kotoユニットBreaze 箏:川田昭美、フルート:千装智子、キーボード:竜野みち子による演奏と体験)
箏奏者の川田昭美さんは、町田市在住の生田流筝曲・地歌三絃演奏家。
箏の世界で初めてのジャズ奏者となり、今年は下北沢あずま通りの花魁道中イベントのBGMにユニットの曲が採用、地元小中学生への指導など、継承と新しいことへの挑戦を続けている。
津軽三味線奏者の中原正人さんは、津軽三味線の全国大会で個人、 デュオ、 団体の3部門でこれまでに15度の優勝
を獲得。細川たかし、 長山洋子、 コロッケ、 藤あや子など著名アーティストとの共演も多数。
著名な方々も、日本の楽器ながら敷居が高く感じる箏や尺八、津軽三味線などの音色に触れて、身近に感じてほしいということで、今回薬師池でどなたにでも聴いていただけるコンサートの運びとなりました。
楽器の説明や実際に楽器を触る体験もできますので、この機会にお誘いあわせのうえぜひお出かけください。小さいお子さんや外国人の方も大歓迎です!
紅葉の薬師池と和楽器のコラボレーションで素敵な時間をお過ごしください。
#町田 #体験 #伝統楽器 #箏 #尺八 #津軽三味線 #川田昭美 #中原正人 #四季彩の杜 #イベント #秋遊び #コンサート #紅葉 #日本文化 #和楽器 #薬師池公園


先週の「能」に続いて、今週末と来週末は、薬師池の芝生広場で日本の伝統楽器の演奏が楽しめます♪
11/22(土)17:00-
日本の音 侘び・寂び・雅び
(箏:川田昭美、川口悦子、尺八:飯吉規邦)
11/24(月・振休)11:00-/13:00-
翠の会Jrによるコンサート
(箏:町田市内小中学生と川田昭美、瀧浦直子)
11/29 (土)13:30-
日本の箏二重奏
(箏:川田昭美、瀧浦直子による演奏と体験)
11/30(日)12:00-
力強くも繊細な音色の魅力
(津軽三味線:中原正人による演奏と体験)
11/30(日)14:30-/16:30-
箏と洋楽器コンサート(kotoユニットBreaze 箏:川田昭美、フルート:千装智子、キーボード:竜野みち子による演奏と体験)
箏奏者の川田昭美さんは、町田市在住の生田流筝曲・地歌三絃演奏家。
箏の世界で初めてのジャズ奏者となり、今年は下北沢あずま通りの花魁道中イベントのBGMにユニットの曲が採用、地元小中学生への指導など、継承と新しいことへの挑戦を続けている。
津軽三味線奏者の中原正人さんは、津軽三味線の全国大会で個人、 デュオ、 団体の3部門でこれまでに15度の優勝
を獲得。細川たかし、 長山洋子、 コロッケ、 藤あや子など著名アーティストとの共演も多数。
著名な方々も、日本の楽器ながら敷居が高く感じる箏や尺八、津軽三味線などの音色に触れて、身近に感じてほしいということで、今回薬師池でどなたにでも聴いていただけるコンサートの運びとなりました。
楽器の説明や実際に楽器を触る体験もできますので、この機会にお誘いあわせのうえぜひお出かけください。小さいお子さんや外国人の方も大歓迎です!
紅葉の薬師池と和楽器のコラボレーションで素敵な時間をお過ごしください。
#町田 #体験 #伝統楽器 #箏 #尺八 #津軽三味線 #川田昭美 #中原正人 #四季彩の杜 #イベント #秋遊び #コンサート #紅葉 #日本文化 #和楽器 #薬師池公園
今年の「まちだの秋まつり」
11/23(日)開催です📣
JR と 小田急 と 神奈中 の町田市を走る鉄道とバスの3社が集まって薬師池に出張!の秋の人気イベントです✨
ミニ電車や制服撮影会、Nゲージ操作体験、もころんとのグリーティングタイム、イベント限定デザインの缶バッジ作りなど、のりものファンのお子さんやファミリーは見逃せない‼
クレープや焼きいも、たい焼き、ヤンニョムチキンなど韓国料理、ホットドッグのキッチンカーやヒーローショーもあるので、遊びに来てくださいね~🙄
#子鉄 #ママ鉄 #鉄道 #鉄道ファン
#のりもの #もころん
#jr #小田急 #神奈中バス #イベント #町田 #まちだの秋まつり #四季彩の杜 #薬師池公園 #キッチンカー #秋遊び


今年の「まちだの秋まつり」
11/23(日)開催です📣
JR と 小田急 と 神奈中 の町田市を走る鉄道とバスの3社が集まって薬師池に出張!の秋の人気イベントです✨
ミニ電車や制服撮影会、Nゲージ操作体験、もころんとのグリーティングタイム、イベント限定デザインの缶バッジ作りなど、のりものファンのお子さんやファミリーは見逃せない‼
クレープや焼きいも、たい焼き、ヤンニョムチキンなど韓国料理、ホットドッグのキッチンカーやヒーローショーもあるので、遊びに来てくださいね~🙄
#子鉄 #ママ鉄 #鉄道 #鉄道ファン
#のりもの #もころん
#jr #小田急 #神奈中バス #イベント #町田 #まちだの秋まつり #四季彩の杜 #薬師池公園 #キッチンカー #秋遊び
.
【玉こんグランプリ エキシビジョンマッチ開催🎉】
11/22(土)・11/23(日)の「#山形かわにしの暮らし展」 開催に先立ち、町田市と川西町の代表者が出場する「玉こんグランプリエキシビジョンマッチ」が、11/22(土)10:30から、町田薬師池公園四季彩の杜西園・芝生広場で開催されます。
#玉こんグランプリ は #玉こんにゃく を一串に3個ずつ、合計5本をいかに速く刺せるかを競うものです。ぜひご来園ください!
#町田 #町田市 #machida #四季彩の杜 #西園 #イベント #川西町 #東京 #多摩 #山形 #玉こんにゃく #tokyo #おでかけ #公園 #マルシェ #きてみてまちだ


.
【玉こんグランプリ エキシビジョンマッチ開催🎉】
11/22(土)・11/23(日)の「#山形かわにしの暮らし展」 開催に先立ち、町田市と川西町の代表者が出場する「玉こんグランプリエキシビジョンマッチ」が、11/22(土)10:30から、町田薬師池公園四季彩の杜西園・芝生広場で開催されます。
#玉こんグランプリ は #玉こんにゃく を一串に3個ずつ、合計5本をいかに速く刺せるかを競うものです。ぜひご来園ください!
#町田 #町田市 #machida #四季彩の杜 #西園 #イベント #川西町 #東京 #多摩 #山形 #玉こんにゃく #tokyo #おでかけ #公園 #マルシェ #きてみてまちだ
🍁町田薬師池公園四季彩の杜 秋遊び🍁
いよいよ今週末15日(土)から薬師池では紅葉ライトアップが始まります🙌
今年は新たに藤棚をライトアップします。春のお花なのでもちろんお花のない時期ですが、遠くから見るとまるでフジの花が咲いたようにキラキラと光る様を楽しんでいただけたらと思います。
皆さまお待ちかねの薬師雲海も明日から本格スタートです☁️
隣接の野津田薬師堂のイチョウのライトアップもお見逃しなく。土曜日はいもきちや@imokichi_ya 日曜日は船木屋@funakiyacrepe こちらに出店してます。
16日には「旧荻野家住宅で能KNOW!」を初開催。町田市在住の能楽師による謡の体験や能の秋の演目の仕舞を鑑賞できます。
薬師堂を経由して巡りたいのが、
#ふるさと農具館 の #なたね油しぼり の実演と販売 15日の土曜日開催です。
香ばしい香りと貴重なしぼりの様子は必見。
もう一つは西園。
今週末は #やくしローカルファーマーズマーケット@yakushi_local_farmersmarket
今月はGO GREENをテーマにリユースブースが設置されるそうなのでご興味ある方はチェックしてしてみてくださいね。15日16日開催です。
初めて四季彩の杜に行くよーという方に、また歴史好きな方におすすめしたいのが、#まちだ観光案内人 によるツアー。テーマ別で今回はぼたん園にある自由民権の碑まで歩きます。#朝日新聞 連載の #門井慶喜 さんの小説「#夫を亡くして」の舞台ということで春はファンの方も多く訪れていました。今は紅葉がきれいです。参加費100円、15日12:30フォトサロン前スタートです。
他にも藤の台小学校によるフォトアルバムやオーナメント作り「楽しく作る芸術の秋」町田工科高校写真部「秋さんぽ-町田工科生と歩く杜-」「愛するまちだフォトコンテスト2025受賞作品展」はフォトサロンで開催中!
「四季彩の杜オリジナルメニューを探せ キッチンカーラリー」も引き続き開催してます😋 食べれば食べるほど特典応募チャンスが広がるのでぜひチャレンジしてみてくださいね。
薬師池の芝生広場では土日ともヨーヨーやジャグリング、アクロバットなど #ヘブンアーティスト が素敵なパフォーマンスを披露してくれる予定。
そして夜間特別開園は一年を通してこの時期だけ。
朝から夜までずーっと楽しめる町田薬師池公園四季彩の杜に今週末のお出かけ先はぜひ決めちゃってくださいませ🙇
詳細は町田市観光コンベンション協会ホームページ🔍町田市観光ガイド🔍でご検索ください。
#四季彩の杜 #町田 #紅葉 #東京 #雲海 #秋遊び #薬師池公園 #ライトアップ
#tokyo #machida #能 #kouyou
#キッチンカー #西園 #マルシェ
#jaf #unkai #歴史


🍁町田薬師池公園四季彩の杜 秋遊び🍁
いよいよ今週末15日(土)から薬師池では紅葉ライトアップが始まります🙌
今年は新たに藤棚をライトアップします。春のお花なのでもちろんお花のない時期ですが、遠くから見るとまるでフジの花が咲いたようにキラキラと光る様を楽しんでいただけたらと思います。
皆さまお待ちかねの薬師雲海も明日から本格スタートです☁️
隣接の野津田薬師堂のイチョウのライトアップもお見逃しなく。土曜日はいもきちや@imokichi_ya 日曜日は船木屋@funakiyacrepe こちらに出店してます。
16日には「旧荻野家住宅で能KNOW!」を初開催。町田市在住の能楽師による謡の体験や能の秋の演目の仕舞を鑑賞できます。
薬師堂を経由して巡りたいのが、
#ふるさと農具館 の #なたね油しぼり の実演と販売 15日の土曜日開催です。
香ばしい香りと貴重なしぼりの様子は必見。
もう一つは西園。
今週末は #やくしローカルファーマーズマーケット@yakushi_local_farmersmarket
今月はGO GREENをテーマにリユースブースが設置されるそうなのでご興味ある方はチェックしてしてみてくださいね。15日16日開催です。
初めて四季彩の杜に行くよーという方に、また歴史好きな方におすすめしたいのが、#まちだ観光案内人 によるツアー。テーマ別で今回はぼたん園にある自由民権の碑まで歩きます。#朝日新聞 連載の #門井慶喜 さんの小説「#夫を亡くして」の舞台ということで春はファンの方も多く訪れていました。今は紅葉がきれいです。参加費100円、15日12:30フォトサロン前スタートです。
他にも藤の台小学校によるフォトアルバムやオーナメント作り「楽しく作る芸術の秋」町田工科高校写真部「秋さんぽ-町田工科生と歩く杜-」「愛するまちだフォトコンテスト2025受賞作品展」はフォトサロンで開催中!
「四季彩の杜オリジナルメニューを探せ キッチンカーラリー」も引き続き開催してます😋 食べれば食べるほど特典応募チャンスが広がるのでぜひチャレンジしてみてくださいね。
薬師池の芝生広場では土日ともヨーヨーやジャグリング、アクロバットなど #ヘブンアーティスト が素敵なパフォーマンスを披露してくれる予定。
そして夜間特別開園は一年を通してこの時期だけ。
朝から夜までずーっと楽しめる町田薬師池公園四季彩の杜に今週末のお出かけ先はぜひ決めちゃってくださいませ🙇
詳細は町田市観光コンベンション協会ホームページ🔍町田市観光ガイド🔍でご検索ください。
#四季彩の杜 #町田 #紅葉 #東京 #雲海 #秋遊び #薬師池公園 #ライトアップ
#tokyo #machida #能 #kouyou
#キッチンカー #西園 #マルシェ
#jaf #unkai #歴史
明日11/12(水)から町田市フォトサロンでは、3つの四季彩の杜にまつわる写真の展示を開催します。
✅秋さんぽ -町田工科生と歩く杜‐
都立町田工科高校写真部の生徒さんが実際に四季彩の杜を歩いて彼らならではの視点で各所撮影した37点を展示。
撮影風景と対比させている作品が多く、それもまた興味深いです。
✅町田市立藤の台小学校6年生
来い恋町田プロジェクト
楽しくつくる芸術の秋
地元の小学生が思うここが町田のいいところ!を撮影して1冊のアルバムにまとめました。
また松ぼっくりやどんぐりなど自然のものを使って作るオーナメントやキーホルダーを自分たちで作ってみることができるコーナーもあります。
フォトアルバムは他に西園、リス園、ダリア園、ふるさと農具館、七国山ファーマーズセンター、まちの案内所町田ツーリストギャラリーにもあります。グループごとにどれも違う作品なのでぜひあちこち巡って見比べて楽しんでみてください。
✅愛するまちだフォトコンテスト2025 入賞作品展
受賞作品が決定してから一度にすべて見られるのはここが初!
四季彩の杜を撮影したもの5作品はじめ全25作品が並びます。
「そうそうここ」もあれば「見たことない景色」もあると思います。
町田の新しい一面を知るチャンス。
見応え満点の展示は来週17日(月)まで。1週間と期間が短いのでお見逃しなく!
フォトサロンがある薬師池公園も紅葉が見頃に近づいています🍁
お待ちしています。
#四季彩の杜 #町田 #秋遊び #町田市フォトサロン #写真 #写真展 #町田工科 #藤の台小学校 #愛するまちだフォトコンテスト #イベント #西園 #リス園 #ダリア園 #ふるさと農具館 #七国山ファーマーズセンター #紅葉


明日11/12(水)から町田市フォトサロンでは、3つの四季彩の杜にまつわる写真の展示を開催します。
✅秋さんぽ -町田工科生と歩く杜‐
都立町田工科高校写真部の生徒さんが実際に四季彩の杜を歩いて彼らならではの視点で各所撮影した37点を展示。
撮影風景と対比させている作品が多く、それもまた興味深いです。
✅町田市立藤の台小学校6年生
来い恋町田プロジェクト
楽しくつくる芸術の秋
地元の小学生が思うここが町田のいいところ!を撮影して1冊のアルバムにまとめました。
また松ぼっくりやどんぐりなど自然のものを使って作るオーナメントやキーホルダーを自分たちで作ってみることができるコーナーもあります。
フォトアルバムは他に西園、リス園、ダリア園、ふるさと農具館、七国山ファーマーズセンター、まちの案内所町田ツーリストギャラリーにもあります。グループごとにどれも違う作品なのでぜひあちこち巡って見比べて楽しんでみてください。
✅愛するまちだフォトコンテスト2025 入賞作品展
受賞作品が決定してから一度にすべて見られるのはここが初!
四季彩の杜を撮影したもの5作品はじめ全25作品が並びます。
「そうそうここ」もあれば「見たことない景色」もあると思います。
町田の新しい一面を知るチャンス。
見応え満点の展示は来週17日(月)まで。1週間と期間が短いのでお見逃しなく!
フォトサロンがある薬師池公園も紅葉が見頃に近づいています🍁
お待ちしています。
#四季彩の杜 #町田 #秋遊び #町田市フォトサロン #写真 #写真展 #町田工科 #藤の台小学校 #愛するまちだフォトコンテスト #イベント #西園 #リス園 #ダリア園 #ふるさと農具館 #七国山ファーマーズセンター #紅葉




















