

毎年その優美なお花を愛でに多くのファンが訪れる町田薬師池公園四季彩の杜 ぼたん園。
牡丹の花を「育ててみたいけど難しそう…」「大きく花が咲かない」
「大きくなりすぎてどこで剪定したらいいかわからない」など
園内ではそんなお悩みもよく耳にします。
そこで今回は、日本ぼたん協会の副会長を講師に
その歴史や品種から植え方、剪定方法まで、
じっくり聞くことができる講座を開講します。
後半は園内を講師と歩きながら実際のお花を見てコツを聞きます。
何と!牡丹の鉢植えがおみやげ付きですので、初心者の方ぜひ!
知識と一緒に持ち帰って、春にきれいなお花をぜひ咲かせてください。
4月27日(日) ①10:00~12:00 ②13:30~15:30 ※①と②は同じ内容です。
会場:町田薬師池公園四季彩の杜 ぼたん園(町田市野津田町2274-1)
※雨天決行
【当日のスケジュール】
前半:座学にて
・牡丹の歴史
・品種の話
後半:園内にて
・剪定方法
・育て方のコツ など
※カリキュラムや時間は多少変更の場合があります。
【講師】
日本ぼたん協会 副会長 八木 文典 氏
【参加費】
3,800円(ぼたんの鉢植え、ぼたん園入園券、資料、保険料含む)
※キャンセル料:前日~当日 2,000円
※ぼたん園の招待券等をお持ちの場合も入園料分の払い戻しはございません。
【定員】
各回15名
【申込先】
https://machida-flat.com/?p=2571
