町田薬師池公園四季彩の杜 春フェア2025 ~花の便り~(2025.4.12~5.6)

    花の便りが届く頃、町田薬師池公園 四季彩の杜はいっそうにぎやかに。
    各施設でうららかな季節を満喫できるイベントをご用意しています。
    イベント情報や開花情報はこれから少しずつアップしていきます。
    今年の春のお出かけはぜひ四季彩の杜へ🌸

    目次

    ぼたん・しゃくやくまつり  4/12(土)~5/6(火・振休)ぼたん園

    1700株のぼたんと600株のしゃくやくが咲き誇ります。
    期間中はぼたんの苗販売や園内ガイドを開催します。
    入園料:520円 中学・高校生200円 小学生以下無料

    ぼたん園の様子はこちらでもご覧いただけます。(町田市観光コンベンション協会公式YouTube)

    園内ガイド 期間中毎日10時~と14時~の2回 参加無料 予約不要 入口付近にお集まりください。
    期間中毎日(なくなり次第終了)
    はじめての牡丹の育て方講座 4/27(日) 詳細はこちら

    西川元によるギター弾き語り、ドレミふぁ共和国によるオルゴール人形 パフォーマンス 4/26(土) 

    まちだ里山アート探検みっけるん 4/12(土)~5/6(火・振休)の土日

    四季彩の杜にもともとある自然や歴史、建造物などをアートに見立て、お子さんが隊長となって、マップやインスタントカメラ、ルーペなどを用いてそれを探しながら歩く自然体験プログラムです。
    参加費:5500円(グループで参加できますが、体験キット&レンタルグッズは1組分です。)
    お申し込みはこちら

    『推し植物図鑑』

    季節ごとに四季彩の杜で見頃となる植物とその色、花言葉、見られる場所、
    おすすめのフォトスポットなどを紹介した『推し植物図鑑』を配布しています。
    図鑑配布場所:薬師池、西園、ダリア園、七国山ファーマーズセンター、ふるさと農具館、リス園、
             町田市フォトサロン、野津田薬師堂
    春のスタンプラリー:4月12日(土)~ 5月31日(土)
               スタンプ設置場所:【薬師池】【ふるさと農具館】【ぼたん園】【えびね苑】  
    詳細はこちら

    七国山そば・そば粉 販売中 ふるさと農具館

    秋に七国山のそば畑で収穫されたそばの実をひいて、そば粉、乾麺のそばが出来上がりました。
    今年も数量限定で販売します。乾麺200g350円、そば粉250g550円 
    この季節ならではのおたのしみ、売り切れ次第終了ですので、ご興味のある方はお早めに。

     七国山蕎麦もちの販売
      ふるさと農具館の前で、そば粉を使った串だんごを販売します。
      4/18(金)19(土)25(金)27(日) 5/2(金)3(土)4(日)5(月)販売予定(雨天等で中止の場合あり)

    ダリア球根植付体験会 4/15(火)16(水)ダリア園

    ダリアの球根の植え方と栽培の方法をならい、スタッフと一緒に植え付けします。
    自分の植えたダリアがどんな風に咲くのかお楽しみ。期間中に何度も訪れることができるよう
    年間パスポートや開園日前の観賞会、ダリアの種まき体験などが付いてます。
    参加費:5000円 事前申込制。
    詳細はこちら

    夏野菜の植えつけ講習会 4/18(金)七国山ファーマーズセンター

    トマトやナス、キュウリなど人気の夏野菜の栽培のポイントをJA町田市の職員がレクチャーします。
    4/15までにメールで fureaika2_machida@MACHIDA.jatokyo.or.jp へ要事前申込。


    なたね油しぼり 実演と販売 4/19(土)ふるさと農具館

    七国山産の菜種から昔ながらの製法で油をしぼる様子を見学できます。その日辺りは香ばしいいい香りに。
    購入もできます。

    やくしLOCALファーマーズマーケット 4/19(土)20(日)西園

    毎月第3土日に開催しています。
    新鮮な野菜や焼菓子などおいしいものから雑貨まで、魅力的なお店が約30店ほど並びます。

    横浜キヤノンイーグルス写真展 4/9(水)~4/21(月)
    町田市フォトサロン

    オフィシャルフォトグラファー増田恵氏が撮影したNTTジャパンラグビーリーグワン2023-24シーズンの様子を
    展示します。写真から選手の気迫、試合会場の空気感が感じられます。入場無料。
    協力:横浜キヤノンイーグルス
    詳細はこちら

    春の薬師池公園作品展 4/23(水)~5/6(祝・振休) 町田市フォトサロン

    3月29日(土)に開催する撮影会と公募での作品を展示。薬師池の春の景色が鑑賞できます。入場無料。

    春の薬師池公園撮影会 3/29(土)
     講師といっしょに園内を歩き、撮影します。カメラ初心者や撮影会が初めての人も気軽に参加できます。
     当日フォトサロン裏広場にお集まりください。参加無料。

    夏野菜の苗販売 4/25(金)~ JA町田市育苗センター

    ナスやピーマン、ミニトマトなど夏野菜の苗を販売します。
    丈夫でいい野菜が育つと人気のJAの苗は、毎年市外からも大勢の方が訪れます。

    西園にて新緑と楽しむ茶会 4/26(土)西園

    町田茶道会による野点。西園の開放感あふれる芝生の広場で新緑を見渡しながらお茶を飲むことができます。
    日頃茶道に馴染みのない方も気軽にご参加ください。事前申込制。参加費大人500円、小人100円

    ダリア球根販売 4/29(火・祝) ダリア園

    町田産ダリアをはじめ、約100点のダリアの球根を販売する1年に1回の人気イベント。
    当日は8:45頃から整理券配布予定(混雑状況により変更の場合有)。

    子どもDay’s  5/3(土・祝)~5/5(月・祝)西園

    今年も開催、子どもの楽しいがたくさん詰まった3日間。
    さまざまなワークショップや芝生広場では音楽のステージもあります。

    NIGHT PICNIC CINEMA 5/5(月・祝)西園

    一夜限りの野外映画上映会。
    芝生広場でイベント限定のピクニックメニューを楽しみながら暗くなるのを待とう。
    今回は『パディントン(日本語吹替版)』を上映します。

    薬師のキッチン 4/12(土)~5/6(火・振休) ぼたん園・薬師池

    30店舗が日替わりでぼたん園と薬師池に出店。キッチンカーやテントでおいしいものや素敵な雑貨を販売します。

    パフォーマンススケジュール 4/12(土)~5/6(火・振休)の土日祝 
    薬師池 ぼたん園

    4月24日現在の情報です

    お花情報

    四季彩の杜の春は、代表するぼたんの他にもあちらこちらでお花が咲いて見どころいっぱいです。
    ※えびね苑は本年4月から通年開放(無料)となりました。

    4月21日現在、見頃を迎えている植物です。

    七国山の菜の花
    薬師池の淡いピンク色のフジ
    えびね苑のキエビネ
    えびね苑のユキモチソウ

     

    町田薬師池公園 四季彩の杜 へのアクセス

    【町田駅からバス】

    ●小田急線町田駅北口(POPビル先)21番バス停から神奈川中央バス町53「本町田経由 鶴川駅」
    または町55「本町田経由 野津田車庫」行きで「四季彩の杜 西園前」「薬師池」「薬師ヶ丘」下車。

     町田市観光コンベンション協会You Tubeで行き方をご案内しています。

    【鶴川駅からバス】
    ●小田急線鶴川駅北口0番バス停から神奈川中央バス町53「本町田・大蔵経由 町田駅」行きで「薬師ヶ丘」「薬師池」
    「四季彩の杜 西園前」または鶴57「榛名坂ヒルズ経由やくし台センター」行きで「やくし台センター」下車徒歩10分。    

    【車でお越しの場合】

    薬師池北及び東、西園駐車場をご利用ください。

    期間中は混み合います。公共交通機関のご利用をおすすめします。

    問い合わせ先:まちの案内所 町田ツーリストギャラリー TEL 042-850-9311

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次