昨日は、レンブラントホテル東京町田で開催されたASVペスカドーラ町田の2025-26シーズンの新体制発表会に
おじゃましてきました。
ルーカス新監督と3名の新入団選手、そして今季で引退される
森岡選手の心強いお言葉👏
タイトルはもちろん狙ってほしいですが、今季も観客動員数No.1の愛されるチームで💪
私達も応援し続けます📣
#町田
#フットサル
#ペスカドーラ町田

昨日は、レンブラントホテル東京町田で開催されたASVペスカドーラ町田の2025-26シーズンの新体制発表会に
おじゃましてきました。
ルーカス新監督と3名の新入団選手、そして今季で引退される
森岡選手の心強いお言葉👏
タイトルはもちろん狙ってほしいですが、今季も観客動員数No.1の愛されるチームで💪
私達も応援し続けます📣
#町田
#フットサル
#ペスカドーラ町田
鶴川香山園の自慢の一つ、池泉回遊式庭園。
池泉回遊式庭園とは、池の周りを歩いて回るように設計されている日本庭園のことです。
今まで滝口の補修で閉鎖されていましたが、
本日からぐるっと歩いていただくことができるようになりました。少し高いところ、木々の間から見る主屋の瑞香殿も趣があって素敵です。
かつて大河ドラマや結婚式の写真撮影にも使われたことがあるお庭、ちょっとそんな気分に浸って歩いてみるのも楽しいかもしれません。
※石畳や舗装のないところもありますので、天気によっては閉鎖することもあるそうです。
人気のレストラン桜梅桃季はランチタイムは予約が取りにくいですが、ディナータイムは空いているそうです。
アラカルトやアルコール🍺🍷のご用意もあり、22:00まで営業しています。
園内ライトアップもしていますので、ぜひ夜の時間のご利用もお待ちしています。
#香山園 #鶴川 #町田 #小田急 #池泉回遊式庭園
#小田急沿線グルメ #日本庭園 #桜梅桃季 #ライトアッブ
#庭園 #machida #tokyo

鶴川香山園の自慢の一つ、池泉回遊式庭園。
池泉回遊式庭園とは、池の周りを歩いて回るように設計されている日本庭園のことです。
今まで滝口の補修で閉鎖されていましたが、
本日からぐるっと歩いていただくことができるようになりました。少し高いところ、木々の間から見る主屋の瑞香殿も趣があって素敵です。
かつて大河ドラマや結婚式の写真撮影にも使われたことがあるお庭、ちょっとそんな気分に浸って歩いてみるのも楽しいかもしれません。
※石畳や舗装のないところもありますので、天気によっては閉鎖することもあるそうです。
人気のレストラン桜梅桃季はランチタイムは予約が取りにくいですが、ディナータイムは空いているそうです。
アラカルトやアルコール🍺🍷のご用意もあり、22:00まで営業しています。
園内ライトアップもしていますので、ぜひ夜の時間のご利用もお待ちしています。
#香山園 #鶴川 #町田 #小田急 #池泉回遊式庭園
#小田急沿線グルメ #日本庭園 #桜梅桃季 #ライトアッブ
#庭園 #machida #tokyo
【野津田公園 ばら広場🌹】
そろそろ春のバラの見頃かなぁと訪れました。
つぼみがたくさんあって、まだ少し早いようです。
とはいえきれいに咲いているものもいくつもありました。ミスターローズと称される鈴木省三氏の作出したバラのうち真紅の「黒真珠」や世界のバラなど、テーマごとに植栽されたバラはその名前を見るのも楽しく、辺りにはよい香りがしていました。
今日はゼルビアのホームゲームデー⚽️
ナイトゲームです。スタジアムのすぐ隣ですので、両サポの皆様よかったら試合前にちらっとのぞいてみてください。
次の柏レイソル戦の頃もまだきっとお楽しみいただけると思います。
今週末はこのバラを楽しむイベント「Rose Fest 」が開催されます。
フードやドリンクのお店や、花やグリーンのお店、ワークショップなど、81ものお店が集まります。
春のバラを楽しみにぜひいらしてください。
#バラ #薔薇 #町田 #野津田公園
#ばら広場 #町田GIONスタジアム
#鈴木省三 先生 #FC町田ゼルビア #zelvia #柏レイソル #京都サンガ
#ローズフェスト #イベント

【野津田公園 ばら広場🌹】
そろそろ春のバラの見頃かなぁと訪れました。
つぼみがたくさんあって、まだ少し早いようです。
とはいえきれいに咲いているものもいくつもありました。ミスターローズと称される鈴木省三氏の作出したバラのうち真紅の「黒真珠」や世界のバラなど、テーマごとに植栽されたバラはその名前を見るのも楽しく、辺りにはよい香りがしていました。
今日はゼルビアのホームゲームデー⚽️
ナイトゲームです。スタジアムのすぐ隣ですので、両サポの皆様よかったら試合前にちらっとのぞいてみてください。
次の柏レイソル戦の頃もまだきっとお楽しみいただけると思います。
今週末はこのバラを楽しむイベント「Rose Fest 」が開催されます。
フードやドリンクのお店や、花やグリーンのお店、ワークショップなど、81ものお店が集まります。
春のバラを楽しみにぜひいらしてください。
#バラ #薔薇 #町田 #野津田公園
#ばら広場 #町田GIONスタジアム
#鈴木省三 先生 #FC町田ゼルビア #zelvia #柏レイソル #京都サンガ
#ローズフェスト #イベント
町田のぼたん園は、自由民権運動で活躍した石阪昌孝のお屋敷跡で、昌孝の娘ミナと北村透谷が出会った場所でもあります♡
朝日新聞に連載中の門井慶喜さんの小説「夫を亡くして」は、ミナが主人公で、このぼたん園が登場するそうです。「野津田という地名が印象に残った」「来てみたかった」と、小説を読んでいる方が連日訪れてくださっています。嬉しいです。
奥庭近くの二人の出会いの場には「自由民権の碑」が建てられていて、その高台はとても眺めがいいのです。
もちろん当時と違って眼下には住宅が広がりますが、それでもまだまだ緑の多いこの地域。
ぜひここから昔に思いを馳せてみてください。
植物博士の牧野富太郎先生が和名をつけたフランスのぼたん「金閣」や、
しゃくやくはまだまだきれいに咲いています。
有料開園もいよいよ明日まで。
あいにくの雨予報ですが、園内をゆっくり散策できるかもしれません。
#四季彩の杜 #春フェア #北村透谷
#石阪昌孝 #ぼたん園 #牡丹 #朝日新聞 #門井慶喜 先生 #町田 #歴史 #小説 #町田薬師池公園四季彩の杜 #gw

町田のぼたん園は、自由民権運動で活躍した石阪昌孝のお屋敷跡で、昌孝の娘ミナと北村透谷が出会った場所でもあります♡
朝日新聞に連載中の門井慶喜さんの小説「夫を亡くして」は、ミナが主人公で、このぼたん園が登場するそうです。「野津田という地名が印象に残った」「来てみたかった」と、小説を読んでいる方が連日訪れてくださっています。嬉しいです。
奥庭近くの二人の出会いの場には「自由民権の碑」が建てられていて、その高台はとても眺めがいいのです。
もちろん当時と違って眼下には住宅が広がりますが、それでもまだまだ緑の多いこの地域。
ぜひここから昔に思いを馳せてみてください。
植物博士の牧野富太郎先生が和名をつけたフランスのぼたん「金閣」や、
しゃくやくはまだまだきれいに咲いています。
有料開園もいよいよ明日まで。
あいにくの雨予報ですが、園内をゆっくり散策できるかもしれません。
#四季彩の杜 #春フェア #北村透谷
#石阪昌孝 #ぼたん園 #牡丹 #朝日新聞 #門井慶喜 先生 #町田 #歴史 #小説 #町田薬師池公園四季彩の杜 #gw
【5/17-18 #まちだの駅弁 第6弾 販売!】
まちだの駅弁もついに第6弾!
今回はわらびごはんとひじきつくねハンバーグと春をたっぷり感じられるお弁当です。
そしてパッケージは「駅からつながる私のまちだ」と題して、4人の大学生が地元町田の心に残る風景を描いた特別なもの。
5月17日(土)18日(日)に #小田急 町田駅西口改札脇で各日100食限定で販売します🍱
気候のよい季節です。
まちだの駅弁を持ってロマンスカーに乗るもよし、17日はゼルビアのホームゲームの応援に町田GIONスタジアムに持っていくもよし、ぜひお出かけのお供にご利用ください。お待ちしてます🎵
#駅弁 #町田 #小田急 #小田急町田駅
#里山ごはん #さがまちコンソーシアム
#限定販売 #ゼルビア #町田GIONスタジアム #ロマンスカー

【5/17-18 #まちだの駅弁 第6弾 販売!】
まちだの駅弁もついに第6弾!
今回はわらびごはんとひじきつくねハンバーグと春をたっぷり感じられるお弁当です。
そしてパッケージは「駅からつながる私のまちだ」と題して、4人の大学生が地元町田の心に残る風景を描いた特別なもの。
5月17日(土)18日(日)に #小田急 町田駅西口改札脇で各日100食限定で販売します🍱
気候のよい季節です。
まちだの駅弁を持ってロマンスカーに乗るもよし、17日はゼルビアのホームゲームの応援に町田GIONスタジアムに持っていくもよし、ぜひお出かけのお供にご利用ください。お待ちしてます🎵
#駅弁 #町田 #小田急 #小田急町田駅
#里山ごはん #さがまちコンソーシアム
#限定販売 #ゼルビア #町田GIONスタジアム #ロマンスカー
町田のぼたん園、ぼたん・しゃくやくまつり後半の主役は、しゃくやくです。
本日はぼたん53株、しゃくやく196 株開花しています。
優雅で大輪のぼたんは人気ですが
可憐なしゃくやくもとっても可愛らしいので、ぜひご覧ください。
また本日からお休み処前で、えびねの苗も販売しています。
ゴールデンウィーク後半、よいお天気になりました。
今年は近場でのんびり派も多いとか…
四季彩の杜でお待ちしてます。
#花のある風景 #町田 #ぼたん園
#しゃくやく #芍薬 #四季彩の杜
#春フェア #牡丹 #gw

町田のぼたん園、ぼたん・しゃくやくまつり後半の主役は、しゃくやくです。
本日はぼたん53株、しゃくやく196 株開花しています。
優雅で大輪のぼたんは人気ですが
可憐なしゃくやくもとっても可愛らしいので、ぜひご覧ください。
また本日からお休み処前で、えびねの苗も販売しています。
ゴールデンウィーク後半、よいお天気になりました。
今年は近場でのんびり派も多いとか…
四季彩の杜でお待ちしてます。
#花のある風景 #町田 #ぼたん園
#しゃくやく #芍薬 #四季彩の杜
#春フェア #牡丹 #gw
【締切迫る!#愛するまちだフォトコンテスト2025】
スマホの中にある町田の風景、モノ、グルメやこのGWのお出かけの1枚などあなたの好きな町田を #きてみてまちだ2025 を付けて教えてください。
写真俳句部門への応募もお待ちしてます📷
詳細➡ https://aisuru-machida.com
#写真 #フォトコンテスト #町田

【締切迫る!#愛するまちだフォトコンテスト2025】
スマホの中にある町田の風景、モノ、グルメやこのGWのお出かけの1枚などあなたの好きな町田を #きてみてまちだ2025 を付けて教えてください。
写真俳句部門への応募もお待ちしてます📷
詳細➡ https://aisuru-machida.com
#写真 #フォトコンテスト #町田
『宇宙人ムームー』
4月からはじまった町田が舞台のテレビアニメをご存知でしょうか?
主人公の大学生の桜子ちゃんは町田在住という設定で、恩田川かも?町田駅前かも?なんて風景がたびたび出てきて、私達としては嬉しい限り。
ゴールデンウィーク特別企画として
現在スタンプラリーを開催中です。
<町田スタンプラリー>
4月27日(日)~5月6日(火)
町田ツーリストギャラリー、アニメイト、ヨドバシカメラなど全7カ所のスタンプを集めると、景品(クリアファイル)をプレゼント!
景品引換場所:町田ツーリストギャラリー(上記期間のみ)
町田ツーリストギャラリーでは、
缶バッチやミニアクリルスタンド、ボールペンといったオリジナルグッズを販売中です。店頭販売はここだけ!
また、5月4日(日)12:00には町田ツーリストギャラリーに猫型異星人「ムームー」が再びやってきます!
アニメは今夜24:00東京MXテレビで第4話を放送。ABEMAなどでも配信されています。ぜひご覧ください。
ご興味ある方、待ってるムー
(ムームーの語尾をまねて)。
#宇宙人ムームー #アニメ #町田
#スタンプラリー #gw #イベント
#ゴールデンウィーク
#町田ツーリストギャラリー

『宇宙人ムームー』
4月からはじまった町田が舞台のテレビアニメをご存知でしょうか?
主人公の大学生の桜子ちゃんは町田在住という設定で、恩田川かも?町田駅前かも?なんて風景がたびたび出てきて、私達としては嬉しい限り。
ゴールデンウィーク特別企画として
現在スタンプラリーを開催中です。
<町田スタンプラリー>
4月27日(日)~5月6日(火)
町田ツーリストギャラリー、アニメイト、ヨドバシカメラなど全7カ所のスタンプを集めると、景品(クリアファイル)をプレゼント!
景品引換場所:町田ツーリストギャラリー(上記期間のみ)
町田ツーリストギャラリーでは、
缶バッチやミニアクリルスタンド、ボールペンといったオリジナルグッズを販売中です。店頭販売はここだけ!
また、5月4日(日)12:00には町田ツーリストギャラリーに猫型異星人「ムームー」が再びやってきます!
アニメは今夜24:00東京MXテレビで第4話を放送。ABEMAなどでも配信されています。ぜひご覧ください。
ご興味ある方、待ってるムー
(ムームーの語尾をまねて)。
#宇宙人ムームー #アニメ #町田
#スタンプラリー #gw #イベント
#ゴールデンウィーク
#町田ツーリストギャラリー
薬師池でただいま見頃なのがフジ。
たいこ橋のたもとの藤棚では
花穂の長い6尺藤、淡いピンクのアケボノフジ、シロバナフジの3色のフジが楽しめます。
そして野生のキンランも見ることができます。裏門から水車小屋へと続くスロープ沿いと、野津田薬師堂への旧参道にひっそり咲いていますのでお見逃しなく。
ただ、キンランは環境省のレッドリストで絶滅危惧Ⅱ類に指定されている植物です。お花の近くに寄り過ぎて踏んだり、傷つけたり、もちろん採取したりすることのないよう、ルールを守って観賞いただくようお願いいたします。
#薬師池公園 #薬師池 #フジ #藤棚 #藤 #キンラン #野草 #町田 #四季彩の杜
#絶滅危惧種 #春フェア

薬師池でただいま見頃なのがフジ。
たいこ橋のたもとの藤棚では
花穂の長い6尺藤、淡いピンクのアケボノフジ、シロバナフジの3色のフジが楽しめます。
そして野生のキンランも見ることができます。裏門から水車小屋へと続くスロープ沿いと、野津田薬師堂への旧参道にひっそり咲いていますのでお見逃しなく。
ただ、キンランは環境省のレッドリストで絶滅危惧Ⅱ類に指定されている植物です。お花の近くに寄り過ぎて踏んだり、傷つけたり、もちろん採取したりすることのないよう、ルールを守って観賞いただくようお願いいたします。
#薬師池公園 #薬師池 #フジ #藤棚 #藤 #キンラン #野草 #町田 #四季彩の杜
#絶滅危惧種 #春フェア
今年4月からえびね苑は通年開放となりました。
エビネが見頃になりました。
ムサアシアブミ、ユキモチソウ、ジュウニヒトエ、ハナイカダなども見頃です。
『#推し植物図鑑』の春のスタンプスポットでもあります。
森の中にひっそり咲く野草たち、
森林浴しながらお楽しみください。
※苑内にトイレや自動販売機はありません。
#エビネ #えびね #野草 #森林浴
#四季彩の杜 #町田薬師池公園四季彩の杜 #えびね苑 #町田 #春フェア
#スタンプラリー

今年4月からえびね苑は通年開放となりました。
エビネが見頃になりました。
ムサアシアブミ、ユキモチソウ、ジュウニヒトエ、ハナイカダなども見頃です。
『#推し植物図鑑』の春のスタンプスポットでもあります。
森の中にひっそり咲く野草たち、
森林浴しながらお楽しみください。
※苑内にトイレや自動販売機はありません。
#エビネ #えびね #野草 #森林浴
#四季彩の杜 #町田薬師池公園四季彩の杜 #えびね苑 #町田 #春フェア
#スタンプラリー
【春フェア2025~花の便り】
町田薬師池公園四季彩の杜では
5/6(火・祝)まで「春フェア」を
開催中です。
今週末からはいよいよゴールデンウィークに突入。後半のイベントをご紹介します📣
📌西園にて新緑と楽しむ茶会
4/26(土)
📍西園
町田茶道会による野点。
新緑を見ながらお茶を飲むことができます。日頃茶道に馴染みのない方もお気軽に。
📌ぼたん・しゃくやくまつり
4/12(土)~5/6(火・祝)
📍ぼたん園
4/26(土)は11:00~ドレミファ共和国 @doremifa_kyouwakoku によるオルゴール人形のパフォーマンス、13:00~西川元 @gen_nishikawa さんによるギターの弾き語りが楽しめます。
4/27(日)は「はじめての牡丹の育て方講座」を開催します。
品種や歴史、ぼたんを咲かせるコツ、剪定の方法など園内を歩きながら実践を交えた講座です。有料。
現在ぼたんは見頃、しゃくやくも咲き始めました。
園内ガイドやぼたんの苗、グッズの販売などもあります。
📌ダリア球根販売
4/29(火・祝)
📍ダリア園
町田産ダリアをはじめ、約100点のダリアの球根を販売する1年に1回の人気イベント。
📌七国山蕎麦もちの販売
4/18(金)19(土)25(金)27(日) 5/2(金)3(土)4(日)5(月)販売予定(雨天等で中止の場合あり)
📍ふるさと農具館
@mawatariya さんの蕎麦粉を使った串だんごを販売します。
📌春の薬師池公園作品展
4/23(水)~5/6(祝・振休)
📍町田市フォトサロン
3月29日(土)に開催した撮影会と公募での作品を展示。薬師池の春の景色が鑑賞できます。入場無料。
📌夏野菜の苗販売
4/25(金)~
📍JA町田市育苗センター
ナスやピーマン、ミニトマトなど、丈夫な夏野菜の苗を販売します。GWに家庭菜園をはじめたい方にもぴったり。
📌子どもDay’s
5/3(土・祝)~5/5(月・祝)
📍西園
子どもの楽しいことがたくさん詰まった3日間。
さまざまなワークショップや芝生広場では音楽のステージもあります。
📌NIGHT PICNIC CINEMA
5/5(月・祝)
📍西園
一夜限りの野外映画上映会。
今回の上映作品は『パディントン(日本語吹替版)』
イベント限定のピクニックメニューを味わいながら暗くなるのを待とう。
📌まちだ里山アート探検隊みっけるん
4/12(土)~5/6(火・祝)の土日祝
マップやインスタントカメラ、ルーペなどを用いて四季彩の杜の中を探検しながら歩く自然体験プログラム。
事前申込制。
📌薬師のキッチン
4/12(土)~5/6(火・祝)
📍薬師池、ぼたん園
キッチンカーやテントで日替わりでおいしいものを販売します。
そして薬師池の芝生広場では、週末にヘブンアーティストによるジャグリングやアクロバットなど、さまざまなパフォーマンスが披露されます。
また、5/3(祝・土)には
薬師太鼓あづま会 @yakushidaiko
都立町田高校和太鼓部 machida_wadaiko_ による和太鼓の演奏
キッズダンスのアランチャ
西川元 @gen_nishikawa さんのパフォーマンスを予定しています。
詳しいイベント情報や開花情報は【町田市観光ガイド】で検索してみてください🔍
GWのお出かけはぜひ四季彩の杜へ🌸
#町田 #春フェア #四季彩の杜 #イベント #ヘブンアーティスト #牡丹 #キッチンカー #ワークショップ #薬師池公園 #ぼたん園 #町田薬師池公園四季彩の杜 #牡丹 #西園 #ダリア園 #映画 #野外映画 #写真展 #フジ
#茶会 #野点 #gw

【春フェア2025~花の便り】
町田薬師池公園四季彩の杜では
5/6(火・祝)まで「春フェア」を
開催中です。
今週末からはいよいよゴールデンウィークに突入。後半のイベントをご紹介します📣
📌西園にて新緑と楽しむ茶会
4/26(土)
📍西園
町田茶道会による野点。
新緑を見ながらお茶を飲むことができます。日頃茶道に馴染みのない方もお気軽に。
📌ぼたん・しゃくやくまつり
4/12(土)~5/6(火・祝)
📍ぼたん園
4/26(土)は11:00~ドレミファ共和国 @doremifa_kyouwakoku によるオルゴール人形のパフォーマンス、13:00~西川元 @gen_nishikawa さんによるギターの弾き語りが楽しめます。
4/27(日)は「はじめての牡丹の育て方講座」を開催します。
品種や歴史、ぼたんを咲かせるコツ、剪定の方法など園内を歩きながら実践を交えた講座です。有料。
現在ぼたんは見頃、しゃくやくも咲き始めました。
園内ガイドやぼたんの苗、グッズの販売などもあります。
📌ダリア球根販売
4/29(火・祝)
📍ダリア園
町田産ダリアをはじめ、約100点のダリアの球根を販売する1年に1回の人気イベント。
📌七国山蕎麦もちの販売
4/18(金)19(土)25(金)27(日) 5/2(金)3(土)4(日)5(月)販売予定(雨天等で中止の場合あり)
📍ふるさと農具館
@mawatariya さんの蕎麦粉を使った串だんごを販売します。
📌春の薬師池公園作品展
4/23(水)~5/6(祝・振休)
📍町田市フォトサロン
3月29日(土)に開催した撮影会と公募での作品を展示。薬師池の春の景色が鑑賞できます。入場無料。
📌夏野菜の苗販売
4/25(金)~
📍JA町田市育苗センター
ナスやピーマン、ミニトマトなど、丈夫な夏野菜の苗を販売します。GWに家庭菜園をはじめたい方にもぴったり。
📌子どもDay’s
5/3(土・祝)~5/5(月・祝)
📍西園
子どもの楽しいことがたくさん詰まった3日間。
さまざまなワークショップや芝生広場では音楽のステージもあります。
📌NIGHT PICNIC CINEMA
5/5(月・祝)
📍西園
一夜限りの野外映画上映会。
今回の上映作品は『パディントン(日本語吹替版)』
イベント限定のピクニックメニューを味わいながら暗くなるのを待とう。
📌まちだ里山アート探検隊みっけるん
4/12(土)~5/6(火・祝)の土日祝
マップやインスタントカメラ、ルーペなどを用いて四季彩の杜の中を探検しながら歩く自然体験プログラム。
事前申込制。
📌薬師のキッチン
4/12(土)~5/6(火・祝)
📍薬師池、ぼたん園
キッチンカーやテントで日替わりでおいしいものを販売します。
そして薬師池の芝生広場では、週末にヘブンアーティストによるジャグリングやアクロバットなど、さまざまなパフォーマンスが披露されます。
また、5/3(祝・土)には
薬師太鼓あづま会 @yakushidaiko
都立町田高校和太鼓部 machida_wadaiko_ による和太鼓の演奏
キッズダンスのアランチャ
西川元 @gen_nishikawa さんのパフォーマンスを予定しています。
詳しいイベント情報や開花情報は【町田市観光ガイド】で検索してみてください🔍
GWのお出かけはぜひ四季彩の杜へ🌸
#町田 #春フェア #四季彩の杜 #イベント #ヘブンアーティスト #牡丹 #キッチンカー #ワークショップ #薬師池公園 #ぼたん園 #町田薬師池公園四季彩の杜 #牡丹 #西園 #ダリア園 #映画 #野外映画 #写真展 #フジ
#茶会 #野点 #gw
🦋春の小野路🦋
昨日は小野路のフットパスコースを歩きました。
小野神社を出発して、萩生田牧場 hagiuda.bokujyo で牛さんに挨拶🐄
ここの牛は肉牛として大切に育てられて「TOKYO BEEF」として出荷されています。町田市役所の食堂でステーキ、カレーやうどんなどで味わうことができます。
7人いるのに六地蔵、万松寺を巡って、奈良ばい谷戸へ。
鳥が鳴き、野の花やみどり溢れるのどかな景色の中を歩きます。
藁だぬきさん @yui_no_sato は健在でした。
小野路では、放置竹林も課題で、竹林整備や竹灯籠作りやメンマ作りのワークショップなど、さまざまな取り組みをしていますが、青竹がまっすぐ伸びた竹林をのぞき、最後はヨリドコ小野路宿 @yoridoko_onojijuku で野菜たっぷりのお昼ごはんをいただきました。
木々の芽吹きや新緑、
至るところで春が感じられる小野路の里山にぜひお越しください。
新生活がはじまってそろそろお疲れが出る頃、癒されますよ~
#小野路 #里山 #谷戸 #小野路宿 #フットパス #町田 #竹林 #奈良ばい谷戸 #萩生田牧場 #東京ビーフ #春景 #ヨリドコ小野路宿 #satoyama

🦋春の小野路🦋
昨日は小野路のフットパスコースを歩きました。
小野神社を出発して、萩生田牧場 hagiuda.bokujyo で牛さんに挨拶🐄
ここの牛は肉牛として大切に育てられて「TOKYO BEEF」として出荷されています。町田市役所の食堂でステーキ、カレーやうどんなどで味わうことができます。
7人いるのに六地蔵、万松寺を巡って、奈良ばい谷戸へ。
鳥が鳴き、野の花やみどり溢れるのどかな景色の中を歩きます。
藁だぬきさん @yui_no_sato は健在でした。
小野路では、放置竹林も課題で、竹林整備や竹灯籠作りやメンマ作りのワークショップなど、さまざまな取り組みをしていますが、青竹がまっすぐ伸びた竹林をのぞき、最後はヨリドコ小野路宿 @yoridoko_onojijuku で野菜たっぷりのお昼ごはんをいただきました。
木々の芽吹きや新緑、
至るところで春が感じられる小野路の里山にぜひお越しください。
新生活がはじまってそろそろお疲れが出る頃、癒されますよ~
#小野路 #里山 #谷戸 #小野路宿 #フットパス #町田 #竹林 #奈良ばい谷戸 #萩生田牧場 #東京ビーフ #春景 #ヨリドコ小野路宿 #satoyama