ぼたん・しゃくやくまつり~開花情報~(2025.4.26更新)

    目次

    町田薬師池公園四季彩の杜 ぼたん園 有料開園

    ぼたん・しゃくやくまつり

    4月12日(土)~5月6日(火・振休)8:30~16:00

    入園料:大人520円 中・高校生200円 小学生以下無料

    約1,700株のボタンと約600株のシャクヤクが植栽される、関東有数のぼたんの名所です。

    町田えびね苑は2025年4月1日より通年開放になりました。

    開苑時間:9:30~16:00

    4月下旬から5月上旬頃にえびねや野草を鑑賞できます(無料開苑)

    えびね苑は、薬師池から徒歩で10分ほどのところにあります。

    ぼたん開花状況&新着情報

    町田ぼたん園

    4月26日

    本日の開花数はぼたん176株、しゃくやく31株です。ぼたんの花は減少していますが、しゃくやくは増えてきました。

    4月25日

    本日の開花数ぼたん218株、しゃくやく26株となり、見頃を迎えております。「紫紅殿」が見頃です。

    また、レンゲツツジも見頃となりました。フジもきれいに咲いています。

    4月24日

    本日の開花数はぼたん249株、しゃくやく13株です。

    「写楽」がきれいに咲いています。散策路ではヤマツツジとえびねが見頃となっています。

    4月23日

    本日の開花数はぼたん270株、しゃくやく9株です。「島根長寿楽」がきれいに咲いています。

    雨が降っていますが、全体的に見頃です。タイツリソウもよく咲いています。

    4月22日

    本日の開花数は、ぼたん263株、しゃくやく5株となり、見頃となっています。

    「花王」がきれいに咲いています。フジがよく咲いていて、見頃となっています。

    特に芝生広場のフジがきれいです。

    4月21日

    本日の開花数は、ぼたん237株、しゃくやく4です。「桃源郷」がきれいに咲いています。

    また、散策路では「キンラン」が見頃になってきました。

    フジ、八重桜、シャクナゲなどが引き続き見頃となっています。

    4月20日

    本日の開花数は、ぼたん213株、レモンシフォンという黄色のしゃくやくが2株咲きはじめました。

    涼しくてお花も心地よさそう、ゆっくりご覧いただけます。

    ぼたんの苗も販売しています。
    また、今日から5月6日まで薬師池の芝生広場で、エビネやタイツリソウ、ユキモチソウなどの野草

    の苗と野菜を販売しています(天候等でお休みする場合あり)

     

    4月19日

    本日の開花数は146株です。地植えのぼたんもたくさん開花してきました。シャクナゲに加えて、フジも見頃になってきました。

    4月18日

    本日の開花数は131株です。「島錦」がきれいに咲いています。

    ハナモモ、八重桜、シャクナゲなどが見頃です。また、本日は軽食の販売を行っています。

    4月17日

    本日の開花数は98株です。ぼたんは「紫水晶」がきれいに咲いています。

    八重桜、ハナモモ、シャクナゲ などが引き続き見頃です。ノダフジ が咲き始めました。

    4月16日 

    本日の開花数は90株です。「玉芙蓉」が見頃です。

    引き続き「ハナモモ」「シャクナゲ」などが見頃となっています。

    芝生広場の「シロカピタンブジ」が咲き始めました。

    4月15日

    本日の開花数は87株です。見頃のぼたんは「越後獅子」です。

    他にもシャクナゲやハナモモなどが見頃となっています。

    「カタオカザクラ」、緑色の桜「ギョイコウ」など、珍しい品種も見頃です。

    4月14日

    本日の開花数は71株です。少しずつ開花数が増えてきました。

    本日有料でご入園いただいた方には、本年度1回限り有効の再入園券をプレゼントいたします。

    シャクナゲ、ハナモモ などが見頃です。

    4月13日

    今日の開花数は56株です。

    本日有料でご入園いただいた方には、本年度1回限り有効の再入園券をプレゼントいたします。

    ハナモモ、シャクナゲ、緑色のサクラ御衣黄などが見頃です。

    4月12日

    本日より有料開園です。今日のぼたんの開花数は38株です。

    花数が少ないため、本日有料でご入園いただいた方には、本年度1回限り有効の再入園券を配布いたします。

    4月11日

    明日12日から有料開園「ぼたん・しゃくやくまつり」が始まります。

    今年はぼたんの開花が遅れており、現在の開花数は約10株ほどのため、もう少し先のご来園をおすすめします。

    開花のピークは20日前後と予想しています。

    4月9日

    今週末の4月12日から、町田ぼたん園は有料開園になります。

    現在の開花数は数株で、開花が遅れています。12日と13日より後のご来園をおすすめします。

     

    えびね開花状況&新着情報

    町田えびね苑

    4月24日

    えびね苑では、キエビネ、ジエビネ、タカネエビネが見頃になりました。

    山野草はユキモチソウ、ヤブレガサ、ムサシアブミなどが見頃です。

    4月19日

    えびね苑では、エビネが見頃になりました。

    ムサアシアブミ、ユキモチソウ、ハナイカダなども見頃です。

    4月17日

    えびねはまだ蕾が多いですが、少しずつ咲き始めました。

    見頃は来週の半ばあたりと予想されます。

    クマガイソウは咲き始めです。来週の週始めが見頃になりそうです。

    ムサシアブミ、ユキモチソウは見頃です。

    4月14日

    エビネ、クマガイソウはまだ蕾です。ユキモチソウとムサシアブミが見頃になってきました。

    4月9日

    2025年4月1日から、町田えびね苑は無料開苑になりました。

    ユキモチソウ、武蔵アブミが咲き始め、クマガイソウやエビネは蕾です。

    エビネの見頃は20日頃と予想しています。

    町田薬師池公園 四季彩の杜 ぼたん園へのアクセス

    小田急町田駅北口(POPビル先)21番乗り場から本町田経由鶴川駅行き、または、本町田経由野津田車庫行きバスで「薬師ケ丘」下車、徒歩7分です。

    バスは「神奈川中央交通株式会社」で「町田駅」から「薬師ケ丘」までおよそ30分で到着します。(運行状況により到着時間が大幅に変わることがありますのでご了承ください)

    町田薬師池公園 四季彩の杜 ぼたん園(町田ぼたん園)/町田市ホームページ (city.machida.tokyo.jp)

    町田薬師池公園 四季彩の杜 南園(町田えびね苑)/町田市ホームページ (city.machida.tokyo.jp)

     

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次